2025年 4月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 うわばき洗い&水槽の移し替え

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、洗車を予定していましたが雨天の為イベントを変更し、自立を目的にうわばき洗いを行い、生き物を大切にする気持ちを育む目的で水槽の移し替えをしています。

うわばき洗いは、下校してくると子どもたちから進んで取り組んでいます。

うわばきめっちゃ汚いよ~。と嬉しそうにうわばき入れからだし見せてくれる子ども達です。

たわしを使って汚れている所を集中的に磨き、楽しそうにうわばきを綺麗にしていました。

また、水槽の移し替えは嘉手志川から水をくみに行き、新しい水槽へいれています。

木や石、水草など子ども達が工夫してレイアウトし綺麗な水槽に出来上がりました。

大きな水槽にうつし、魚たちのびのびしてるね。と嬉しそうにつぶやいていました。

これからも生き物を大切にする心が育まれていくと嬉しいです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は知的好奇心を育み、お友だちと協力してイベントに参加することでコミュニケーション能力の向上を目的に宝さがしゲームに取り組んでいます。

今回は、スマブラやポケモン、マイクラのキャラクター39こが教室に隠れており、みんなで協力して取り組んでいます。

子ども達は、下校してくると「今日は宝さがしでしょ~?」とやる気満々ですぐに教室をキョロキョロ!

始まる前から隠していたキャラクターが何こか、みつかってしまうというハプニングもありましたが見つけたキャラクターを子ども達はとることなく場所だけを把握しゲームが始まるまで我慢をしています☺️

制限時間10分をもうけて宝探しに取り組みました。

テーブルの下や壁など色々な所を見てまわり、キャラクターを探し出し、見つけ出すと「みつけたー。よっしゃー」と嬉しそうな声が教室に響きわたっています。

最初の5分ほどはとても順調でしたが、残り数個のキャラクターが見つからず…

ヒントをもらいながらみんなで声をかけ合い、最後まで頑張りました。

制限時間内に全部のキャラクターを見つけ出すことは出来ませんでしたが、最後まで諦めずみんなで協力し、見事39このキャラクターを探しだすことに成功しました☺️

子ども達の見る力がとてもついており、前回よりも早いペースで探し出すことができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室    風船バレー

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の中嶋です。

本日の風船バレーは、天気が良すぎるので、室内でのプレーは勿体ない!いつもは、電球が割れると危ないので風船でしか出来ませんでしたが、本日は風船ボールと風船2個付けの2種類を使って、屋外でやってみました。

風向きによって、ネットの向きや高さを変える事が出来て、広すぎるコートでの初めての風船ボール大会。初夏の日差しを浴びながら、目的である運動と運動神経、感覚神経の連関統合、体力増強しつつ、チームプレーを気持ち良く楽しんだ子ども達です。

新しいチャレンジをどんどん受け入れてくれる子ども達が頼もしく、学校でも進んでチャレンジしていけるよう願っております。


見学や体験のお問い合わせはこちらへ

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、お友だちから祝われる喜びやお友だちを祝う大切さを知り、喜びを分かち合う目的でお誕生日会をしています。

急遽、お誕生日会の主役がお休みになったため、楽しみにしていた主役の男の子に届くようみんなでバースデーソングを歌ってお祝いしています。

子ども達は、主役のためのケーキなのに~!といい、みんなで考え、主役の子にもケーキをもっていってあげよう!と提案をしてくれました。

子どもたちからの優しい言葉に嬉しさと成長を感じました。

みんなの気持ちとケーキを持って、送迎の途中に届ける事ができました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、瞬発力・持久力・心肺機能などの基礎体力の向上、記録に挑戦し楽しむ心を育む目的で大縄跳びに取り組んでいます。

一人ずつ目標〇回ときめ、その回数目指してチャレンジしています。

今日は、一人一人がとても集中しており1回目からの挑戦で目標を大きく超え、314回や367回と素晴らしい記録、そして自己新記録を出すことができました。

また、頑張って跳んでいる児童に「がんばれー」と応援してくれたりと、見ている子も一緒になって取り組むことが出来、一体感のある大縄跳びとなりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは(*^_^*)

本日は、お金の大切さ、購入する物を『探す』『なければ店員さんに尋ねる』「代金の支払い」などの生活に役立つ力を育み、社会性が育まれることを目的に買い物学習をしています。

今回は、ザ・ビックへ行ってきました。

初めての店舗に少し戸惑う様子の子ども達でしたが、見つからない時には店員さんを探し、○○の商品はどこにありますか?と尋ね、商品を見つけ出すことが出来ました。

また、店員さんに聞かずに自分の力で探し出したいと取り組んだ児童は、商品棚の所を何度も周り、自力で探し出すことが出来ました。

公共のマナーを守り、全員おつかいを成功する事が出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 うわばき洗い

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、自立した生活力を高める目的でうわばき洗いをしています。

下校してくると、順番よくうわばき洗いに取り組んでいます。

はじめてうわばき洗いに取り組む児童は、お友達や先生たちから洗い方を習い、うわばきを最後まできれいに洗うことが出来ました。

綺麗になったうわばきを見て、子ども達はとても嬉しそうにしていました(*^_^*)

自分達で出来る事を少しずつ増やしていけるように取り組んでいきたいと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ビジョントレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、「見る力」を向上させ、集中力・判断力を高める目的でビジョントレーニングを行っています。

今回は、ナンバーズタッチやアイスホッケーに取り組んでいます。

ナンバーズタッチでは、壁にランダムにはられた1~15のパネルを順番よくタッチし、タイムを競いました。

高学年のお友達は、15秒と素晴らしいタイムを出しています。

低学年のお友達も、高学年のタイムを見て負けられないといった様子で、早いタイムが出るまで何度もチャレンジしていました。

また、手作りアイスホッケーではまず1つのボールを使ってチャレンジしています。

慣れて来て上手に打ち返すことができるようになると、1つから2つ、3つとボールを増やし、ゲーム感覚で楽しみながらトレーニングを行うことが出来ました。

みんな集中して取り組むことが出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等ディサービスcocoro糸満教室    タイピング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の中嶋です。

本日は、どんどん使用の機会が増してきている、パソコンの初期操作練習を行いました。時代の流れが早く、置いてけぼりにならないように、キーボードで打ち込む新学年の子ども達。

流石に、新しい環境に疲れている様子でしたので、練習は程々にして、飼育し始めた「イモリ」の餌(おたまじゃくし)と水草、タニシを捕獲しにみんなで湧き水の下流へ出発。

出発前に、イモリがおたまじゃくしを捕食する様子を観察していた子ども達は、出来るだけ食べやすいおたまじゃくしを1週間分、約80匹捕獲し、早速、イモリの水槽に10匹投入。

残酷にも感じる活動ですが、理科の知識を教えながら、生物の食物連鎖や生態系、両生類に関してや、自然の保護に至るまで、全てを理解して「観察と飼育」をして欲しい願いを込めて、情報と楽しい時間の共有を行いました。

教室に戻ってから、パソコンで「イモリ」に関する事を調べ始める子ども達。結果的に、有意義なICTの実践検索練習が出来ました。


見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 折り紙

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

入学・進級おめでとうございます。

子ども達は下校してくると、〇年〇組になったよ。担任の先生は〇〇先生だったよ。など嬉しそうに報告してくれる子ども達です。

本日は、集中力や指先の巧緻性を育む目的で折り紙制作をしています。

今回は子ども達からの要望があり、ポケモンのキャラクターミュウを作っています。

折り紙作成動画を見ながら、同じように折り曲げ上手に作り上げる子ども達です。

出来上がったミュウに顔を描き上げ、オリジナルミュウを作って教室に飾っています。

今まで、折り紙を曲げる時に綺麗に曲げられなくて、先生やって~。と言っていた子ども達でしたが、上手に折り曲げられるようになっており成長を感じました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819