2025年 3月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、集中力や指先の巧緻性を育む目的で折り紙制作をしています。

作り方を見ながら女の子達は、さくらんぼを作っています。

美味しそうな真っ赤なさくらんぼが出来上がり、桜の木の壁面にさくらんぼを飾ってくれ、ステキな壁面に仕上がりました。

男の子達は、ピカチューのコマやドラゴン作りに取り組んでいます。

少し難しかったですが、職員の助けをかりながら最後まで頑張って仕上げています(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、みんなで行事を行う楽しさを味わうことやお友達を祝い喜びを分かち合うことで思いやりの気持ちを育む目的でお誕生日会をしています。

みんなでケーキを前に記念写真をとり、バースデーソングを歌ってお祝いしています。

主役の男の子は、嬉しそうにニコニコしています。

みんなでケーキを分け合い、「おいしいね」や「いくつになったの?」などお話をしながら美味しくいただきました。

みんなでお誕生日のお友達をお祝いし、嬉しい気持ちになりました。

沢山ケーキを食べた後は、裏の広場へ行きサッカーをしたり、だるまさんがころんだをして体を動かして楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ウォーキング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、体力の向上そして運動習慣を目的にウォーキングへ行ってきました。

目標5000歩を目指して午前中は、イーアス内を見て回りながらウォーキングを楽しんでいます。

沢山のイベントが開催しており、参加して楽しみながら歩くことができました。

ぬりえイベントでは、クリオネやくらげの色を塗り、オリジナルが出来上がると絵を画面上に写し出してもらい嬉しそうな子ども達でした。

昼食はイーアスでお弁当を購入して食べ、午後からは天気も晴れてくれたので、国際通りを歩いてきました。

ラフ&ピース専門学校を見学してみたり、沢山の人のなかをマナーを守って歩くことができました。

歩数計を意識して歩き、目標5000歩をこえ9000歩近く歩くことができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室       おやつ作り

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は五感の発達や想像力、主体性、コミュニケーション力を育む目的でおやつ作り(どら焼き作り)に取り組んでいます。

下校してくると、すぐに先生!今日のおやつ作りは何作るの?とウキウキの子ども達です。

一人一人自分達でどら焼きの生地を焼いています。

生地に焼き色がつくまでじっと待ち、焼き色がつくとフライ返しを使って、いちにのさんっ!の合図に合わせて生地をひっくり返しています。

上手にひっくり返せると嬉しそうに『よっしゃー』と喜ぶ子ども達です。

出来上がった生地にあんこやホイップクリームにはちみつをお好みでトッピングしオリジナルのどら焼きを作っていただきました。

あんこが苦手~!と言っていた児童も「あんこおいし~」と嬉しそうに話し、職員分のどら焼きも作ってくれました(*^_^*)

みんなで会話を楽しみながら、どら焼きを美味しく頂いています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 タイピング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ICT機器の活用力を育み、ローマ字を楽しみながら学習できるようにノートPCを使ってタイピングを行っています。

タイピングコロシアムや寿司打などを使ってタイピング練習をしています。

お友達と対戦してみたり、一人一人のペースで0からの練習をしたり、時間内に入力する練習をしたりと一人一人にあった方法で楽しく取り組んでいます。

またタイピングの後はマイクラに挑戦してみたりやパソコンの操作方法などを職員に習って学んでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室  風船バレー    

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の中嶋です。

本日は、身体を動かしやすい夏日和な気候でしたので、みんな元気いっぱい笑顔で風船バレーを楽しめました。

ネット、風船、敵、味方、コートと位置や方向などを把握する空間認知能力や動体視力を高める目標に、取り組むことが出来ました。試合形式だと競い合いになりヒートアップになりがちな状況でしたが、本日は長い時間、楽しめた事が一番良かったです。

その後は、火照った身体を冷ますべく、美味しいストロベリーのアイスクリームのおやつを食べ、クールダウンしました。

体力・気力が回復した子どもたちは、外の広場に繰り出し、大変珍しい「バレーボールのトスゲーム」で盛り上がって、汗を流し、一日を終えました。

本日は皆さんが早めの下校でしたので、長時間、運動神経と感覚神経をフルに使って活動したので、流石にお疲れの様子です。ぐっすり眠り成長ホルモンを沢山出して、身長がグンと伸びそうな・・・いや、グングン伸びてきている最中だと改めて感じております。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室        絵本読み聞かせ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は言語の発達や読解力の向上、想像力の育成、感情理解、共感力の促進など様々な面での子ども達の成長に期待し、絵本の読み聞かせ活動を行いました。「はるのかぜ」「フルーツパフェを注文しました」「カブト対クワガタ」の三つの絵本や紙芝居を呼んでいます。

スタート前は外に遊びに行きたい気持ち強すぎて、座れずにいる子がいましたが、いざ始まるとよく絵本・紙芝居に集中し、話の途中に質問すると元気よく答えてくれる子ども達でした。

耳で内容を理解し、聞き取る力の成長に今後も期待し、取り組んでまいります。

後半は裏の広場で、ボール投げ、サッカーゴルフ、鬼ごっこと沢山運動して過ごしています。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、基礎体力の向上と健康的な運動習慣を目的にダンストレーニングをしています。

今回は、みんなの知っている「オトノケ」や「はいよろこんで」、「ライラック」の曲に合わせて歌いながら体を動かし楽しみました。

また、子ども達から6年生を送る会で踊るダンスを練習したいとの要望があり『おジャ魔女どれみ』の曲に合わせてマッチョダンスをみんなで踊って楽しみました。

振り付けが早く、難しく、同じように踊れなくても曲に合わせて体を動かすだけでみんな楽しそうでした。

ダンストレーニングの後も、女の子達は帰る間際までプリンセスの曲に合わせて可愛いダンスを披露してくれました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クリーン活動

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は「ポイ捨てしない」など、公衆衛生の意識を高め、環境に配慮し、みんなが気持ちよく過ごせる場所作りができるようにと親水公園のごみ拾いをしてきました。

公園や池の中に沢山のゴミが捨てられており、ペットボトルやお菓子のゴミ、ビニール袋などを拾い公園内を綺麗にしています。

ゴミ拾いをしていると遊んでいる子供たちがゴミをポイっ!と捨てるのをみつけ、子ども達は「先生ポイ捨てしてる人いたから注意してきて!」とさっそくポイ捨てをしてはいけない!ことの意識が高まっており嬉しく思いました。

ポイ捨てをした子供も声かけを聞いてくれ、捨てたゴミをゴミ箱へすぐに捨ててくれ、みんなで公園をきれいにすることができました。

午後からは、子ども達の提案でブルーシール本店へ行ってアイスクリームを食べてきました。

自分達でアイスの注文・支払いを行い、アイスクリームをおいしくいただいています(*^_^*)

8の付く日ということもあり、シングルの値段でダブルを食べる事が出来、満足そうな子ども達でした。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 図書館

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、公共のマナーやルールを意識し、その言動を振る舞えるようになることを目的に本の返却と本を借りに図書館へ行ってきました。

子ども達は、それぞれ読みたい本を見てまわって探したり、検索機を使って探し出したりとステキな本に出会えるように取り組んでいます。

男の子達は、マジックの本やシーラカンスにサバイバルの本を探したり、女の子達はギャルの本やおさるのジョージなど探して本を見て楽しみました。

図書館内のマナー・ルールをしっかり守り、素敵な本に出会える事が出来、1人2冊本を借りる事が出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819