2025年 1月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室ビジョントレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日はものを目でとらえ力を高め、見たものを正しく認識したり、体をイメージ通りに動かしたりすることを目的にビジョントレーニングに取り組んでいます。

カラーボールを使い、見本を見ながらカラーボールを同じように並べてみたり、袋から取り出した数字を同じ数字のパネルに配置するナンバーズ、棒が床に落ちる前にキャッチする瞬間棒キャッチなど、「見る」➡「考える」➡「体を動かす」一連の流れを遊びを通して行いました。

みんなでやるとゲーム感覚で楽しさもあるのですが、闘争心が芽生えてしまい焦りからか間違いが出て来てしまう為、「ビジョントレーニングは競争ではないよ!正確に自分のペースでおいてね。」と声をかけながら取り組んでいます!

子ども達の得意・不得意も見ることが出来、一人一人にあった個別の取り組みのヒントにも繋がるので、定期的に続けてまいります。そして、その中から子ども達の「好き」や「得意」の発見に繋がることを期待しています。

*今回取り組んだ、カラーボール並べやナンバーズ、瞬間棒キャッチ等だけがビジョントレーニングではなく、別の活動でも行っている大縄跳びや裏の広場で遊ぶボール遊び、UNOなどのカード遊び等もビジョントレーニングと同じような効果があると考えております。特別な道具や環境がないとビジョントレーニングはできないわけけでなく、普段の遊びの中に「見る」「考える」「体を動かす」を意識して活動することで、ビジョントレーニングと同様の効果があると期待されます。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 タイピング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日はICT機器の活用能力を育み、ローマ字などアルファベットを楽しみながら学習できるようにノートPCを使ってタイピングトレーニングを行っています。

初級の子ども達はタイピングゲームで基礎的なキーボードポジションを身につけたり、アルファベットの大文字、小文字が一致しているかなど、基本を磨いています。

文字打ちが慣れてきた児童は、タイピングゲームを使って、タイピング対決をして正確さや速さを磨くことができました。

またICT機器のセッティングや立ち上げ方法も学んでいます(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイロンビーズ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、見本を見る力や手先の操作性を向上させ、達成感を味わう目的でアイロンビーズ製作に取り組んでいます。

午前中は、作りたいアイロンビーズの作品に必要なアイロンビーズは揃っているか確認し、足りないビーズの買い出しへ行ってきました。

どんな色が必要だったかメモを見ながら、必要な色を探し出し購入しています。

午後からは、待ちに待ったアイロンビーズ製作に取り組んでいます。

各自好きなキャラクターの図案を出し取り組みました。

今回は、全員大きめの作品を選び、集中して慎重に取り組んでいます。

集中するとみんなの口数が減り、教室がシーンと静かになりだしなんだか寂しかったので途中曲を流し歌いながら、ノリノリで取り組む子ども達です。

1つ目の作品が出来上がった後も、もっと作りたい!と要望があり、時間が許す限り作りたい作品に取り組み、一人の男の子は1つの作品に3時間集中して取り組み個性あふれる素敵な作品を作りあげることができました(*^_^*)

好きな事に取り組み、楽しみながら集中力を養うことが出来たかなと感じます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室初詣

明けましておめでとうございます(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

昨年は大変お世話になりました。

今年も元気いっぱい楽しみながら子ども達が成長できるよう取り組んでいきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

本日は、今年初の開所日となります。

こどもたちは、『明けましておめでとうございます。』と元気いっぱい登所し、嬉しく思います。

今日は、公共のマナーを学んだり、昨年の一年間、何事もなく無事に新しい年を迎えられたことに感謝する心を育む目的で、奥武山にある護国神社へ初詣に行ってきました。

初詣へ行く前に注意事項とマナーを学んで出発しています。

教室で習ったマナーを思い出しながらしっかり参拝をすることができました。

毎年イベントに参加している子ども達は、初めて活動で参加した時と比べ、人混みや縁日の賑わいにも慣れ、はしゃぎすぎることなく、マナー・ルールをしっかり守りながら取り組むことができ、成長を感じることができました。

また来年も、元気いっぱい初詣に参加できることを願い、この一年をみんなで過ごしていけるように頑張ってまいります。

また、八重瀬の畑でバナナ収穫体験も行うことができました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819