放課後等デイサービスcocoro糸満教室

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は基礎体力向上と健康的な運動習慣を目的に大縄跳びに取り組んでいます。また、動いている縄にタイミングを合わせて跳ぶ動作がビジョントレーニングの一つとして機能しているので、見る、考える、行動する(身体をイメージ通り動かす)一連の流れを、遊びの中の動きとして楽しみながら身につけられる事にも期待しています。

日頃から遊びの一つとして行っている大繩跳び、盛り上がりに波がありますが安定の運動量、そしてジャンプというシンプルな動きが子ども達のやる気スイッチをオンにしてくれます。跳べば跳ぶほど増えていく回数、記録にモチベーションをあげる子、動く縄に上手く出入りができる事に楽しくなる子、とにかくジャンプが好きな子と様々な楽しみ方で大縄跳びに取り組みました。

また、テニスボールとその容器を使って、ボールキャッチ遊びやしりとりしながらボールをパスする遊びで盛り上がりました。ボールのサイズと容器のサイズの入り口がほぼ同じためキャッチが中々むずかしく、ボールを目で最後まで追うようになり遊びを通していい眼球運動にもなりました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加