放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ムーチー作り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

旧暦の12月8日はムーチーの日!

今年は1月7日ということでしたが、cocoroでは本日1月11日に、自分たちの住んでいる場所の伝統や食文化に興味を持って欲しいという目的で旧暦行事のムーチー作りをしています(*^_^*)

みんなで協力してし、一斉にカーサ洗いや拭き、カーサに油をぬったり、おもちをカーサで包む作業をしています。

今日も寒い一日でしたが、子供は風の子といわんばかりに元気よくムーチー作りに取り組んでくれました。

みんなで協力することで、ムーチー作りは午前中で終わることが出来、お昼ご飯の前に出来たてのアツアツムーチーをみんなで味見することができました。

ムーチー作りもはじめて、食べる事もはじめての子もいましたが、何個もおかわりするほど気に入ってくれ、お土産ムーチーもたくさんもっていきました。

また、「なんでムーチーって食べるか分かる?」と質問してくる子に「教えてくれる?」とお願いすると「家族の健康祈願をして食べるんだよ。学校で習ったからわかる!」とちゃんと学校で習ったことを教えてくれました。しっかりと興味の種は子ども達に蒔かれているなと感じました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加