2024年 12月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大掃除

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日も昨日に引き続き大掃除を行っています。1年の区切りである大掃除を通して、健康で快適な暮らしをする為の生活力や基本的なスキル(生活環境を衛生面を保つ)を育むことを期待し掃除に取り組んでもらいました。

新聞紙を使って、丁寧に窓ふき、換気扇フィルター掃除、カーテンクリーニング、消火栓拭き、おもちゃ箱整頓、本棚整頓、カラーボックス組み立てと多岐にわたって活動しています。

連日の大掃除に全くモチベーションが上がらずの子もいましたが、大掃除終了後にみんなでピザを食べる予定をしていたので、それをモチベーション頑張っていました。

みんなで昼食のピザを食べながら、イベントや日頃の反省も振り返り、自信の成長と課題を確認しました。前年と同じく、予想通り反響のあるイベントや意外に覚えられていないイベントなど、子ども達の感じることと大人の感覚にずれがあることを実感しました。

今年も大きな事故や怪我もなく、1年を通してい色々な体験・経験ができたことを大変嬉しく思います。来年も有意義な時間、幸多い日である事を願います。

それでは

よいお年をお迎えください。

cocoro糸満教室 職員・スタッフ一同

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室買い物学習

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は、お金の大切さ、購入する物を『探す』『なければ店員さんに尋ねる』「代金の支払い」などの生活に役立つ力を育み、社会性が育まれることを目的に買い物学習をしています。

家からのお使いメモをよく見ながら探し、わからない場合は店員さんに尋ねて買い物することができる子もいれば、マイペース支払いで後ろに長い行列を作ったりする子、また、買い物する前から財布を落としてしまい受付に引き取りに行く経験をした子など、買い物学習の本来の目的とは違うこともありましたが、それ全て込みでいい経験になったと思います。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室クリスマス会

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は12月のお誕生日会とクリスマス会を行いました。

サンタさんも来てくれ「今日はどこからきたの?」「去年のサンタさんは?」「うちには今日くるの?」など可愛らしい質問から、見てるこっちも返答に困りそうな質問が飛び交い楽しい時間となりました。

ジミーさんがクリスマスの為に、ケーキを寄贈して下さったので、美味しいチョコレートケーキにお誕生日のロウソクをつけ、みんなで「ハッピーバースデー♪」と歌を歌ってお祝いをしました。

ジミーさん、ケーキの寄贈本当にありがとうございました。子ども達はジミーさんのおかげでクリスマス会に美味しいケーキを頂く事が出来ました。本当に感謝しています。

そして、サンタさん、cocoro糸満教室のみんなの為に、時間を作ってくれてありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、基礎体力の向上や健康的な運動習慣を身につけていくことを目的に大縄跳びに取り組んでいます☺️

今回も100回連続跳びを目標に取り組みました。

毎日の積み重ねでみんな体力がついてきており、100回をかるーく跳べるようになっておりみんなの成長を感じることができました。

また、100回跳びだけでは物足りず、背中跳びにも挑戦!

高学年の男の子が素晴らしい背中跳びを見せてくれみんなビックリしていました☺️

また、沖縄製粉さんからいただいたケーキでクリスマスをお祝いすることができました(*^_^*)

沢山のケーキを食べることが出来、嬉しそうな子ども達です。

沖縄製粉さん、美味しいケーキの寄贈ありがとうございました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ビジョントレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、目でものをとらえる力を高め、見たものを正しく認識する力の向上を目的にビジョントレーニングに取り組んでいます。

今回は、まちがい探し4枚とナンバーズ30にチャレンジしています。

ナンバーズ30は、1~30の数字がランダムにかかれたパネルに同じ数字を正確にならべられるように取り組んでいます。

また、難易度の違う4枚のまちがい探しを楽しみながら行っています。

少し難しく時間はかかりましたがしっかり見てまちがいを探し出し、見つからない時にはヒントをもらいながら一人一人のペースで頑張っています。

楽しみながら見る力の向上につながったかなと感じます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 モノレール体験

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、公共の場でのマナーやルール、公共の乗り物の乗り方などを学ぶ目的でモノレール体験に取り組んでいます。

自分達でモノレール乗車券を購入し、失くさないように管理まで行っています。

テンションが上がりすぎてしまい、注意されることもありましたがマナーを意識して行動することができました。

満員時の乗り方も学ぶことができいい体験となりました。

また、牧志駅でおりて国際通りを歩いて散策し楽しむことができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 洗車

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、日常送迎時に使用する車両を大事に使う気持ちを育み、作業工程を学ぶ目的で洗車を行っています。

みんなで協力し、声をかけ合いながら洗車に取り組む子ども達です。

スポンジで車を磨き汚れを落とし、水で洗い流した後は、タオルを使って綺麗に拭きあげています(*^_^*)

子ども達が協力して行うことで、3台の車両を1時間ほどでキレイにすることができました。

自分達でピカピカにした車での帰宅とても嬉しそうでした。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、手先の器用さ、集中力、表現力や想像力が豊かになる目的で製作にてステンドグラス風ツリー作りをしています。

アルミホイルをクシャクシャにし伸ばす作業が少し難しく、アルミホイルを伸ばす際に少しの力でもアルミホイルが破れてしまったりちぎれてしまいイライラしてしまう児童もいましたが、慎重に丁寧に伸ばすことができました。 

伸ばしたアルミホイルをクリアファイルに挟み、ツリー形の三角形に切っています。

真っ直ぐに切る事が難しかったお友達もハサミの使い方が上手になっており綺麗に真っ直ぐに切ることができました。

切ったクリアファイルに絵を描いてみたり、色をぬったり、シールでデコレーションをしたりと自分達で考えオリジナルのステンドグラス風ツリーを作り上げています。

オリジナリティー溢れたツリーに仕上がり子ども達も嬉しそうに持ち帰っています(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室マダガスカル体験談

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は他の国の文化や習慣について知り、興味関心を育み、また、知ることで改めて自分達の住んでいる国や街、地域について興味関心を持ってくれることを期待して、職員によるマダガスカル体験談を聞いてもらいました。

前回同様に世界地図の中から日本の位置を確認しながら、マダガスカルはどこにあるのだろう?と地理的なことや人口、宗教、言語、社会情勢など飽きないようにポイントを絞って知ってもらいました。

また今回は現地で出会った生き物の動画を中心に子ども達と一緒に学んでいます。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819