2024年 10月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室ルール遊び しっぽとり

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は「基礎体力向上」や「ルールにのっとって体を動かす喜びを味わう」ことを目的にルール遊びの中で、しっぽ取りゲームを行っています。

新聞紙をポケットに入れたり、腰のあたりに挟んでしっぽのように準備し、それを鬼にとられないように逃げる、隠れる、または鬼のしっぽをとるというルールで遊んでいます。

四つん這いで行うことで、腕の筋力や体幹を鍛えながら遊ぶことができます。そして、どう体を動かしたら早く動けるのかボディーコントロールの力を高める効果にも期待しています。

いざゲームが盛り上がってくると、子ども達自身で参加者の名前をゲームのキャラクターや有名人の名前に変え、また違った楽しみ方でしっぽとりを楽しんでいました。

大人がイメージしていた効果もさることながら、子ども達から派生するオリジナリティー溢れる楽しみ方、遊び方にはやはり驚かされました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵本の読み聞かせ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、言語能力の向上、そしてコミュニケーション能力や集中力を育み、感情表現が豊かになる目的でえほんのよみきかせをしています。

お友だちのリクエストで「パパ・カレー」の読み聞かせの際、読める人~?と聞くと、俺読めるよー☺️といって、高学年のお友達が率先してみんなの前で楽しく読み聞かせをしてくれました。

以前までは、字なんか読みたくない子ども達がとても上手にみんなを笑わせながら楽しそうに読み聞かせをする姿を見る事が出来、子ども達の成長を感じるいい機会となりました☺️

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室おやつ作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は、自立した生活を送るための基礎となるよう生活力を育む目的でおやつ作りをしています。

今回は、ミニハンバーガー作りをしています、

買い物のお手伝いも率先してやってくれ、自分達でパンを焼き、レタスやハンバーグをパンにのせ、ケチャップやマヨネーズで味をつけ美味しくいただいています☺️

オリジナルのハンバーガーをつくり、楽しみながらいただくことがでしました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 図書館

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ニュースレターのご紹介をします。

10月と言えば、ハロウィンですね(*^_^*)

今回は立体お面つくりに挑戦しようと思います。

自分達で作ったお面でハロウィンパーティーが出来ると嬉しいです。

今月もいろいろなイベントを計画していますので楽しみにしていて下さい。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室ビジョントレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は「見る力」を育み、情報処理能力や視覚機能を高めることを目的にビジョントレーニングにとり組んでいます。

動画を利用し、同じ漢字や数字、記号がたくさんありその中から、一つだけ違う物を見つけたり、間違え探しゲーム、また、一時見た映像を覚えているかなど短期記憶をき鍛える問題に挑戦しています。どの問題もカラフルで親しみやすいアニメーションで分かりやすく、勉強というよりも遊び、ゲーム感覚で楽しく取り組むことができました。

学習面や生活面にプラスになることを期待しております。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室  

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日はICT機器の活用能力を育み、ローマ字などアルファベットを楽しみながら学習できるようにノートPCを使ってタイピングトレーニングを行っています。

初級の子ども達はタイピングゲームで基礎的なキーボードポジションを身につけたり、アルファベットの大文字、小文字が一致しているかなど、基本を磨いています。

基礎が身についてきた子ども達は、Word機能を使って絵本の文章をタイピングで写本する練習を行っています。行替えや漢字変換、カタカナ変換など、写本学習をすることで反復した学習に取り組んでいます。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室大縄跳び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です

本日は基礎体力向上、健康的な運動習慣を育む目的で大縄跳びに取り組んでいます。また、ジャンプ運動をすることで丈夫な骨の成長にも繋がることを期待しています。縄の回転にタイミングを合わせ、気分通りに跳ぶ子、体力が続く限り飛び続ける子など、各々の気持ちの状態、スタイルで大縄跳びを楽しみました。特に今回は日頃、参加しない子や長続きしない子が頑張って100回以上跳んでいました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819