放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ごはん作り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、料理をする楽しさやその料理をみんなで頂く経験を通して、食べ物やそれができるまでの経緯を知り、また感覚・認知・生活・健康といった領域の成長を期待し、ごはん作りに取り組んでいます。

自分達でやりたい担当を決めてもらいごはん作りに取り組んでいます。

今回のごはん作りは、子ども達からの要望があり『豆腐ハンバーグ』を作っています。

また、健康面を考えキャベツのサラダにわかめの味噌汁も作っています(*^_^*)

炊飯担当は、お米の合数を数えお米洗いにごはん炊きを行い、慣れた様子で手際よくこなしてくれました。

キャベツのサラダ担当は、スライサーを使って千切りを頑張りました。単純作業ですが、力も必要で疲れた~。と言っていましたが最後までキャベツの千切りを頑張っていました。

また、玉ねぎのみじん切りは、涙が出てきた~。と、目が痛くなりながらも細かくみじん切りを行っています。

1番重要なハンバーグの担当は、ひき肉と玉ねぎ、そして水を切った豆腐を混ぜて種を作っています。

種にはしっかり塩コショウとナツメグやニンニクで味をつけ、しっかりこねたハンバーグの種をみんなで丸め、焼き上げ担当が、そのハンバーグを焼き上げています。

焼く時に油がはねないように気をつけながらおいしくなーれ!と焼き上げました(*^_^*)

また、みそ汁担当は味見をしながら味を調え美味しいみそ汁を完成させています。

みんなで協力して作ったごはんはとても美味しく出来上がり、今回も全部完食しています。

満足するくらい豆腐ハンバーグを食べることが出来、幸せそうな表情を浮かべていました。

作りながらや食べながら子供たちのコミュニケーションの場となり、またバランスのいい食事をとる事で健康面を意識し、することができたかなと感じました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加