放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は音楽に合わせて体を動かす楽しさやみんなで一緒に遊ぶ経験を通して、健やかな体を作り、運動・感覚・認知・行動・コミュニケーション力といった領域の成長を期待して、ダンストレーニングに取り組んでいます。

ダンストレーニングのメリットとしては、流行りの曲(例Bling-Bang-Bang-B0rn)を使うことで子ども達のモチベーションを高く維持した状態で活動ができるので、自主性や積極性、そして「次はこの曲で踊りたいな」と自発的な言動が出しやすい環境を作ることができます。元々特性として持っている運動効果に加え、自分の欲求を表現する機会や、他者との関りをもつ機会も並行して経験することができるので幅広い分野での効果が期待できます。

デメリットもしくは要安全対策としては、楽しくなりすぎて周囲の子にぶつからないように常時見守りが必要です。それから、人前で踊ることが苦手な子にはプレッシャーにならないように個別で対応が必要になります。これに参加できないと「ダメ」「やらなきゃいけない」ではないので、単純に音楽、曲を楽しむことを意識させるように配慮が必要です。また、選曲の際は動画サイトを利用することがほとんどなので、ダンスよりも他の関係ない動画を見始めることがないように対策が必要です。

今回も流行りの大人気の曲のおかげか、日頃は人前ではあまりはしゃぐことのない子も楽しそうに手足を動かしたり、上級生達も恥ずかしがらずに踊っていました。それから気分が乗ったのか腹筋運動にも取り組み、基礎体力を鍛えました。

後半は裏の公園へ行き、ドッジボールに鬼ごっこ、ボール当て、ブランコ、トカゲ探し、木登り、と自由遊びに取り組んでいます。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加