放課後等デイサービスcocoro糸満教室 体幹トレーニング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、体力の向上、そして状況に応じた身体の動かし方を学ぶ目的で体幹トレーニングにて障害物競走、しっぽとりゲームをしています。

障害物の準備をしていると、今日は何するの?と興味津々な子ども達!

職員が手本を見せようとすると、3年生の男の子が積極的に見本のモデルとなってくれ1種目づつやって見せてくれました。

1種目目は四足歩行を行い、2種目目がラケットに球をのせ落とさないようにバランスをとりながら歩き箱の中へ球を入れ、3種目目にはテーブルの下をほふく前進でくぐりぬけ、その先には4種目目の縄跳びが登場!縄跳び10回跳びを終えると・・・次はテーブルに並べられた問題を解き、四足歩行でトンネルをくぐり抜けゴールの流れでタイムを計りゲーム感覚で体力の向上を目指しました(*^_^*)

一人一人障害物競走に取り組み、待機時間には自分達で考えゲームがスムーズに進行できるようにと元の場所へ戻したり、タイムを計るのを手伝ってくれたりと様々なサポートをしてくれました。

自分達で積極的に行動し、全力で各種目を行うことで全身の筋肉を使い、いい汗を流しています。

また、しっぽとりゲームでは1分間四足歩行でしっぽを守りながら逃げ回る子ども達です。

短時間でしたが、とても盛り上がりなかなか動かすことのできない太ももの筋肉などを使い息を切らしながら必死になって逃げていました。

ゲームを楽しみながら、全身の筋肉を動かし。短時間で思いっきり身体を動かすことで体力の向上につながったかなと感じます。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加