放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クリーン活動

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、新春クリーン活動をしています。

『ごみを捨てない』『環境の向上』を目的に豊見城警察署前から瀬長島ビーチまでゴミ拾いを頑張っています。

歩道には、ペットボトルやお菓子のゴミにタイヤのホイルまで落ちており拾っています。

瀬長島ビーチに到着すると子ども達の大好きな『カニ』を発見!

ゴミ拾いを忘れ・・・カニ拾いを楽しむ子ども達です。

カニ拾いに夢中になる子ども達に『ごみおちてるよ~』と声をかけると、あっ!そうだった。と思い出したかのようにゴミ拾いを行い、カニを見つけるとカニをつかまえていました。

ビーチでは、切れた釣り糸に針がついたものが落ちており、生き物が絡まってしまうよね。と話しながら釣り糸と針を拾っています。

沢山のゴミを集めたご褒美に足湯につかり、温まり疲れを吹き飛ばし教室へ戻って来ています。

前まではゴミ拾いへの抵抗があった子ども達ですが、今では見つけるとすぐに拾ってゴミ袋へ入れてくれるようになり、またなんでゴミを捨てるんだろうね。と考えるようになりゴミ拾いの大切さを学んでいるかなと実感しました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加