2023年 12月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 洗車 教室清掃

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は自立した生活習慣を身につけることや毎日使う場所や物を大切にする意識を育むことを目的に送迎車や教室の清掃を行っています。

あいにくの天気で小雨が時折降っていましたが、逆にその方が子ども達のやる気?(半分は遊び気分)に火をつけたようで、あまりモチベーションの無さそうな子も最終的には「ホースかして!」「もっとバケツないの?」「まだ石鹸の泡残ってる!」など自主的に洗車が取り組む雰囲気で活動できていました。

教室の清掃も普段学校で鍛えられた成果でしょうか、指示されることもほとんどなく、箒にモップがけとスムーズに活動が進みました。

今後もやるべきこと、必要な事を自分達で気づき、取り組める気質を少しづつ少しづつ養っていけたら幸いです。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 タイピング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、パソコンやアプリケーションへの苦手意識を和らげたり、今後の生活やコミュニケーションツールを使う技術を身につけることを期待してタイピングに取り組んでいます。

子ども達一人一人にパソコンの意識がでてきており、はじめと比べ積極的に参加するようになってきています。

パソコンが苦手な児童は、アルファベットの位置と押す指を学び繰り返し練習しています。

パソコンの文字打ちが出来る児童はタイピングゲームを使ってできるだけ早く正確に打てるよう取り組んでいます(*^_^*)

また、パソコンが使えない児童はiPadを使ってアプリの整理をしてみたりアプリの検索やダウンロードをしてみたりと出来る事にチャレンジしています。

児童が楽しみながら学べるよう、今後も取り組んでいきたいと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ニュースレター

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、12月のニュースレターをご紹介します!

12月に入り、子ども達はクリスマスが待ち遠しい様子でソワソワしています(*^_^*)

クリスマスツリーもみんなで飾り、教室がクリスマスで彩られています♪

今月も色々な行事を計画しています。

ダンストレーニングに風船バレーなど体を動かす活動や体験学習では公共のマナーを守って活動が出来るようにと県総合運動公園にて『サイクリング』そして、みんなの楽しみにしている『クリスマス会』に『焼き芋体験』を計画しています!

また、今年も残りわずかになりました。

cocoro糸満教室は、12/30㈯~1/3㈬まで年末年始休みとなります。

急に寒くなっていますので体調に気を付けて、今月も元気いっぱい楽しみたいと思います。

ニュースレター12月

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ミスタードーナツさんへ買い物学習に行ってきました。

買い物学習を通して金銭感覚や金銭管理、公共のマナー、そして自主選択の実践を行い、生活面や社会性を身につけられるよう取り組んでいます。

2回目ということもあり、ミスドでのマナーは把握できており、購入までの流れはスムーズに行うことができました。

今回も、家族からのおつかいを頼まれた児童が何名かおり、メモ用紙を見ながら頼まれたドーナツを探し出し購入しています!

また、レジもとても上手になっており『持ち帰りでお願いします。』『ありがとうございました』としっかり挨拶できいました(*^_^*)

買ったドーナツはおやつにみんなで美味しくいただきました。

お友達同士、ドーナツを見せ合いドーナツを通して楽しそうに会話をしコミュニケーションの向上にもつながりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 

 

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日から12月ということで、クリスマスツリーの飾りつけをしています。

みんなでツリーの準備から飾りつけを行い、どんな風に飾ろうかな?どうしたほうがいいか?などアイディアを出しながら行い、「サンタさんに〇〇をお願いするよー」など会話を通してコミュニケーション能力の向上につながり、みんなで楽しみを分かち合っています。

トナカイの角をつける子、サンタの帽子を被る子、クリスマスソングを歌いながら飾りを楽しむ子など思い思いの楽しみ方で飾りつけを楽しんでいます。

「イルミネーションは外につけよう!」

「いや、中につけた方がいい」

子どもも大人も意見を出し合いながら、みんなで考えて飾りつけをすることができました。

また、大人の気持ちを知らずに「クリスマスの日は朝まで起きるんだ」「俺も見張っとく」「パソコンが欲しい」「ドローンもらう」など自由にクリスマス当日を思い描いていました。

世の中のサンタさん達クリスマスまであと少しファイトです!

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819