放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ルール遊び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日はルール遊びのイベントで新聞とばしゲームを行いました。教室内に張った紐に新聞紙をかけて、それを手や道具を使わずに落とすという単純なゲームです

子ども達も最初はそう感じたようで、楽勝感が雰囲気としてただよっていましたが、練習で新聞紙を吹き飛ばすデモストレーションをすると以外に紙が引っかかってしまい、そう易々とクリア出来そうにないことが分かると、お互い「これ使ったらいいぜ」「ここから扇いだら落としやすいぜ」と制限時間内のクリアに向けて各々工夫や友達同士で対策を考える様子が伺えました。

制限時間も30秒の予定でしたが、50秒に引き上げることになり、子ども達のクリアへの執着・執念が見られました。

いざスタートすると思った以上に落ちない新聞紙や簡単に落ちる新聞紙に一喜一憂しながら、大騒ぎ。近くの新聞紙を落とすと、まだできていない箇所に加勢に行き、遊びを通して進んで手伝いをする様子が見られました。

この遊びを通して誰かに言われてやるではなく、進んで誰かの助けになるよう感覚が育まれ、基本的な人間関係や社会性が養われることを期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加