放課後等デイサービスcocoro糸満教室 SST(ソーシャルスキルトレーニング)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は対人関係や集団生活を営みやすくするための技能(スキル)を養う目的で、子ども達の日頃のつまづきや子ども達同士の対立に焦点を当てて、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行っています。借りの人物設定を用いて、誤認や認識の違いがあること、以前の自分達(子ども達自身)はどういう言動があったのか、学年・年齢が進み、どのように成長し、感じるようになっていったのかなど、子ども達と振り返りながら、どうしたら子ども達同士より良い距離感で接することができるのか、話し合って意見を出してみんなで考える取り組みを行ないました。

「~だったけど、今はしてないよ」と自らの言動を振り返る子もいれば、「前からしてないよ」と振り返りに温度差もありましたが、「陰口はよくないよね」「遊んでみたら友達になれるかも」など一人一人の立場で意見が飛び交い、いい思考の時間になりました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加