こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、みんなで話し合い生物の生態観察、自然や生き物について考え、目で見て観察する目的で美ら海水族館へ行ってきました。
長距離でしたが天気もよく、海を眺め、車内では会話を楽しみながらドライブしています。
美ら海水族館に到着し、園内に入ると噴水を発見!
噴水目指して歩く子ども達でしたが、ちゃんと職員の話を聞き、洋服が濡れることなくすぐに気持ちを切り替えて水族館へ向かっています(*^_^*)
水族館へ入ると、前まではふれあいコーナーだったなまこやヒトデは触れ合うことができなくなっており、子ども達は残念そうにしていましたがイノーの生き物たちを見て観察しています。
進んでいくと、海の底にいる生き物やエビ、クラゲ、また危険性物などを見ることができました。
メイン水槽では、ジンベエザメやナンヨウマンタなど大きな生き物たちが迫力満点に水槽の中を泳いでいました(*^_^*)
久しぶりの美ら海水族館でしたが、楽しむ事が出来、海の生き物たちの生態も学ぶことができました。
遠くまで羽を伸ばし子ども達も楽しむ事ができたかなと感じます。
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
