こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
台風6号が過ぎ去り、道路には大きな木が倒れていたり、サトウキビやバナナの木色々な作物が倒れ台風の強さを見て感じられるほどの姿になっていました。
cocoro糸満教室では、電気の復旧が早く今日から子どもたちは元気よく登所しています。
台風6号の今後の進路が心配ですね。
戻ってくる予報になっておりますので、台風対策をしっかり行いお気を付けください。
本日は、みんなで植えたカカオの苗を見に行きました。
すると・・・台風の影響でカカオの苗がたおれてしまっており、みんなでカカオの苗おこしをしています。
苗をおこすと、葉っぱには土がたくさんついてしまっており土がついたままになると光合成ができない為、水で葉っぱの土落としまでみんなで頑張っています。
台風に負けず、また元気いっぱい育ってくれることをみんなで願いながら作業を行う子どもたちです。
また、ニライカナイってなんだろ?という事で、ニライカナイについて学び、『ニライカナイ』探しへ行っています。
天気が気になりましたが、何とか曇り空の為上からニライカナイ橋を眺め車で橋をおりています。
天気が良ければみんなで海を眺め、久高島を見ながら歩いて下へおりる予定でしたが、今回は車にてニライカナイ橋を通っています(*^_^*)
次の天気がいいときに再度チャレンジしてみたいと思います。
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
