こんにちは!
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、英会話クッキングを行いました。
英語の苦手意識軽減と社会性と生活力の向上を目的に取り組んでいます(*^_^*)
今回のクッキングは・・・
『沖縄のポーポー(ちんびん)』作りをしました!!
子どもたちには、計量器を使って小麦粉や黒糖の分量を量ってもらいベーキングパウダーにお水などの分量も黒板に書かれた分量通りに準備してもらっています。
準備する際に、小麦粉は英語でなんて言うかな?と質問をしながら取り組んでいます。
材料がそろい、いよいよ順番通りに材料を混ぜ合わせちんびんの生地作りです。
混ぜ合わせるときには『ミックスウェル』と言いながら混ぜる子どもたちです。
生地が出来上がり、温めたフライパンで生地を焼き上げ、生地がぷくぷくと穴が全体にあいてきたら端っこからクルクルと丸めて完成!!
早く食べたくて仕方ない子供たちは・・・
一つのちんびんを小さく切って味見をし『おいしい』と満足そうにしていました。
最後まで頑張って生地を焼きあげ、みんなで美味しくいただき完食しました(*^_^*)
英会話だけでの取り組みよりも、みんなの大好きなクッキングを取り入れる事で積極的に楽しみながら参加する子ども達です。
また、分量を量ったりどんな材料でどんなものが出来るのかなど作って学ぶことで生活力にもつながると嬉しいです(*^_^*)
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
