放課後等デイサービスcocoro糸満教室 平和学習

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、慰霊の日ですね。

今日は、平和祈念資料館へ平和学習に行ってきました。

平和祈念公園内には沢山の警察官が厳重な警備体制で警備していました。

なかなか沢山の警察官を見る機会がない子ども達は、『こんにちは』とあいさつをしながら歩き、警察官が『こんにちは!』と返してくれると『あいさつ返してくれた。』と嬉しそうにしていました。

平和祈念資料館では、静かにする。走らない。飲食禁止のルールを守り資料館内を見学しています!

資料館では、沖縄戦の資料、洋服や物、写真などの展示物を見たり、戦争体験者の音声などを聞いて学んでいます。

また、防空壕を再現して作っている場所があり、その中へ入って防空壕体験や防空壕で、どのように過ごしていたのかを学んでいます。

みんな、平和について興味があり色々な資料を手にしてみていました。

また、資料館見学の後はクイズコーナーにて沖縄戦のクイズに挑戦したり、展望台へ行き平和祈念公園内を見渡しています。

慰霊の日の平和学習に平和の大切さ、命の大切さが少しでも伝わっていると嬉しいです。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加