こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日午前中は、買い物学習で使うために持ってきたお金はいくらあるのか自分たちでお金を数え、金額を把握しています。
その後、全員で黒板を使いお金の数え方と計算方法、等価関係を理解し、買い物中のマナーやお金の支払い方を学習しています。
低学年は、職員と一緒にお金の数え方を学び、数えるのが苦手な児童も職員と一緒に個別で学んでいます。
午後からは、午前中に学んだ事を実践練習の為漫画倉庫内にある駄菓子屋さんへ行ってきました。
沢山のお菓子に迷う子ども達でしたが、暗算で計算したり、計算機を使って計算したりと自分たちの力で出来る方法を選んでもらい250円で5個のお菓子を購入しています。
値札には、消費税抜きと込みの2つの金額が書かれており、悩んでしまう児童もいましたが何度も計算を行い全員課題をクリアすることができました。
買い物学習の後は、漫画倉庫内を散策し楽しみました(*^_^*)
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
