こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、絵本の読み聞かせを行いました。
来週の日曜日は、母の日ですね(*^_^*)
今日は、みんなにも母の日とは何だろう?と行事の事を学んでもらいたく、紙芝居にて『さっちゃんのカーネーション』を読み聞かせしています。
始まる前に、5月14日の日曜日は何の日でしょうか?と質問すると・・・なかなか答えが出てこない子ども達。
5月の第二日曜日は母の日なんだよ!と伝えると『あ~。それか~。』と笑いながら答え思い出した様子です(*^_^*)
母の日ってなんだろ?とみんなで考え『お母さんにありがとうを言う日~。』と自信満々に答えてくれました!
なんでありがとうを言うのかな?の質問には困った様子・・・の子ども達に母の日はどんな日なのか?を考えながら見てね(*^_^*)と声をかけ読み聞かせがスタートしています!
お家でのお母さんの仕事はどんなのがあるかな?とみんなで色々と出し合い、こんなにたくさんのお母さんのお仕事があるんだね!!とみんなで理解し、みんななら母の日どうするかな?の質問に、『お母さんにいつもありがとうという』や『手作りのお花のプレゼントをあげる』などお母さんの喜ぶ顔を思い浮かべ、プレゼントを考える子どもたちでした。
おかあさんの仕事が少しでも少なくなるようにお手伝いも頑張ってねと声をかけると、いつもお手伝いしてるよ~!と頼もしい答えが返ってきています(*^_^*)
母の日に子ども達からのありがとうの気持ちが伝わると嬉しいですね(*^_^*)
また、後一冊は『校長室の秘密』を読み聞かせしています(*^_^*)
優しさについての学び溢れる絵本に子ども達は夢中になって聞いてくれていました。
読み聞かせを通して、季節・行事を学び、関心や創造力を育み、友達と一緒に絵本の楽しさを共有する事が出来たかなと感じました。
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
