こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
冬休みに入り、ぬいぐるみやおもちゃを持ってきてウキウキした様子で登所して来る子ども達です♪
本日は、製作を行いました。
今回は、夏休みに海に行きとってきたサンゴとタイルを使ってランプシェードを作っています。
1つ作るのに時間がかかるので、子ども達を順番に呼び、作っていきました。
最初に紙コップを用意して、大きさの目安を理解してもらい、サンゴ同士をグルーガンを使いくっつけていきました。
グルーガンは職員が使い、子ども達には、サンゴ同士をどうくっつけていくのか?をデザインしてもらいました。
私は、不器用なので子ども達の思う通りのデザインを表現する事が出来るのか?不安がありましたが、なんとか子ども達の思うようなデザインでランプシェードを作ることが出来ました(^○^)
ランプシェードを作る時、最初は乗り気ではない子もいたのですが、作業を進めていくうちに創作意欲が湧いてきたようで、「先生、これはここにつけて、タイルはこの部分につけたい。」と要望を伝えくれしたよ(*^_^*)
どの子のランプシェードもとても可愛く子ども達のセンスの良さを感じました☆彡
保護者の皆さん、子ども達の素敵なデザインのランプシェード楽しみにしていて下さい(^^♪
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
