こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、風船🎈と小麦粉を使ってスクイーズを作りました。
子ども達が登所する前に、職員が前もって風船に小麦粉を入れて用意する予定でしたが、午前中から登所している子がおり、「先生、やりたい。」と言ってお手伝いをしてくれました。
一度、風船を膨らまして少しゴムをのばしてから、じょうろを使い、風船に小麦粉を入れていくのですが、、、、
この作業が思ったよりも難しく小麦粉が風船から溢れ出てしまいます💦
風船から小麦粉が溢れないようにお箸で押しながらゆっくり入れていったのですが、やはり何度か失敗し職員もお手伝いをしている子も風船に小麦粉を入れ終えた後は手が小麦粉で白くなっていましたよ(#^^#)
そして、子ども達に好きな色の風船スクイーズを選んでもらい、毛糸や紙の花を用意して、子ども達の好きなようにデザインしてもらいました。
赤い風船スクイーズを選び毛糸をつけてタコを描く子や黄色の風船スクイーズを選んでパインマン?を描く子、ゲームのキャラクターを描く子もいましたよ(^^♪
みんな自分の好きなように絵を描き、その感触を楽しんでいました☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
