こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、体験学習でモノレールに乗ってきました!!
出発前に、注意事項を説明し「年上の子が年下の子を面倒見てあげて欲しい。先生たちを助けて欲しい。」と伝えると「分かっているよ。もう、話し合って、誰がどの子を見るのか決めたよ。」と答えてくれました。
私たちが伝える前に、年上の子達が話し合って、職員を助けようとする姿にとても成長を感じ嬉しくなりました。
今回のモノレール体験は小禄駅出発です。
小禄駅到着し「1日乗車券」の購入を子ども達自身でやってもらいました。
モノレールに乗るのが初めての子は、「ドキドキする。」と言いながら、間違わずに「1日乗車券」を買う事ができ、初めての改札に緊張しながら「ピッ」とカードをタッチし改札を通る事が出来ました!!
小禄駅から出発し最終駅のてだこ浦西駅まで長い旅が始まりです。
運が良く運転席の近くに乗る事ができ、運転席を見たり、窓から外の風景を見て楽しむ事が出来ました。
てだこ浦西駅に到着した後、少し散策。そして、おもろまち駅に行き、お昼ご飯を食べて休憩を取りました。子ども達も少し疲れが見えていたのですが、お昼ご飯を食べると回復したようで、鬼ごっこをして遊んでいます!!
元気になった子ども達を連れて、次は牧志駅まで行き、国際通りを歩きパレット久茂地まで行きました。子ども達は、沢山のお店に目をキョロキョロさせながら歩き、ドン・キホーテの前を通ると「魚がいる。」と水槽を見て喜び、面白いサングラスを見つけて大笑いしながらパレット久茂地までの道のりを楽しみました。その後、出発した小禄駅へ戻り教室へ帰りました☆彡
今回、年上の子が年下の子のお世話をとてもよくしてくれ、ずっと手を繋いで歩いてくれました。自分のしたい事よりもその子を楽しませる事を優先した行動も見れ、子ども達の成長を感じる1日になりました(#^^#)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
