こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、文化の日という事で沖縄県立博物館・美術館へ行ってきました。
沢山のイベントが開催されており、クイズやスタンプラリーにチャレンジしています。
博物館・美術館の中や外を見学しながらクイズやスタンプラリーの答えを見つけ出しています。
三線のひみつや生物について、沖縄の魔除けや陸・海の化石、今と昔の道具の違いや現代人と港川人の違いなど展示物をみて学ぶことが出来ました。
いろいろな展示物に興味津々の子ども達は、すごいよ~。といってとても楽しそうにしていました。
博物館内を見学し、クイズラリーを全問クリアするとおきみゅーステッカーをGET!することが出来、その後は、ぬりえコーナーにてカメやヤンバルクイナ、花や港川人のぬりえをして楽しむ事が出来ました。
また、外では鐘ならし体験をすることが出来ました。
1人の男の子は特別に鐘についての説明や鐘の中を見たり鐘に触れる事も出来、とても大喜びでした。
沖縄県立博物館・美術館にていろな事を体験したり学ぶことが出来ステキな時間を過ごすことが出来ました(*^▽^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
