2022年 10月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

今日は、一日中雨が降り続きましたね。

子ども達は雨にも負けず、今日も元気いっぱい登所してきました(*^▽^*)

本日は、ハロウィンのぬりえを行いました。

一人づつ好きなぬり絵を選んで楽しんでいます。

魔女の難しい絵に挑戦する児童や、かわいいジャコランタンのぬりえをする児童、自分でオリジナルキャラクターを描いたりとみんな楽しんでいます。

始めは、やりたくない~。といっていた児童もみんながやっているのを見てやろっかな~。と気持ちを切り替えて取り組んでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ハローウィンパーティー

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、少し早いハローウィンパーティーを行いました。

子ども達がとても楽しみにしていたイベント、ハローウィンパーティーがやってきました!!

やる気満々の子ども達は自宅からコスチュームを着ての登場!!

魔女や海賊、ガイコツなどの格好をして見せてくれています(*^▽^*)

また、職員も着替えてガイコツマスクで登場すると・・・

ガイコツマスクのリアルさに職員だとわかっていても怖くて泣きだしてしまう児童もいました。

ハローウィンパーティーでは、みんなで写真撮影をしたり、教室中に貼られている折り紙のかぼちゃとコウモリとおばけはいくつあるか?クイズをして楽しみました。

その後は、みんなで持ってきたお菓子を分け合って美味しくいただきました(*^▽^*)

コスチュームを着てお外を歩くことは出来ませんでしたが、教室の中で楽しみお菓子も沢山GETすることができ満足そうな子ども達でした(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回もWhere、What、Whoの質問にThis is~.で答える練習をしています。

練習問題には、子ども達の興味・関心のある物やキャラクター、人物、場所などを入れて楽しく英会話を学ぶ子ども達です。

だんだんと答えるのも上手になりスムーズに発音することが出来ています(*^▽^*)

明日は、cocoroにて少し早いハローウィンパーティーを行う予定です!

子ども達は『Trick  or  Treat!』と言って、お菓子をいっぱいもらえるか楽しみです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、製作にてミサンガづくりをしています。

子ども達は下校してくると、刺繍糸を見て、なにするの?早くやりたーい。や宿題終わったら、つくりたーいとやる気満々の様子です。

好きな色の刺繍糸を3色選んでもらい、一人づつ個別で行いました。

高学年のお友達は、すぐに作り方を覚えてくれ低学年のお友達や分からないお友達に優しく教えてくれていました。

みんな黙々と頑張って作ることが出来、出来上がった作品を手に付け、嬉しそうに帰っていく子ども達です(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は科学実験を行いました。

2リットルのペットボトルに水を入れて、どうすれば水を早く出す事が出来るのか?を子ども達に考えてもらいました。

色んな意見が出た中で、1人の子が「俺が飲むのが一番早い!」と言って周りを笑わせています。

職員は前もって動画でストローを使って空気を吹き込みながら水を出す方法が一番早いと知っていたので、子ども達に「先生のやり方とみんなのやり方のどっちが早いのか?勝負しよう。」と言って実験をスタートさせました。

余裕で勝つと思っていたのですが、、、動画のようには上手くいかず、ギリギリで子ども達に勝つ事が出来ました。

そして、事件は起きました。

一人の子が、「俺、一番早く出す方法知ってる!」と言ってペットボトルを地面に置き、思いっきり両足でペットボトルを踏みました。勢いよく水がペットボトルから飛び出し、目の前にいたお友達に水が降り注ぎました!!一瞬の出来事に職員は固まってしまったのですが、水で濡れてしまった子を見ると大笑いしています。

「周りを見てからやって」と注意をして、実験を再開しましたが、もうそれは実験ではなく水遊びになってしまいました。

一旦、教室に入り、クールダウンをしながら、水を早く出すためには、空気を入れたり、圧をかける事で早く出す事が出来ると説明し実験を終えましが、、、子ども達は、「まだ遊びたい。」と言ってペットボトルに水を入れては、様々な方法で水をこぼして楽しんでいました☆彡

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ルール遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ルール遊びにて『ビンゴゲーム』をして楽しみました。

まず初めに白紙と鉛筆を用意し、白紙にたて5列、よこ5列の25マスの図を自分達で書いてもらいました。

一人一人個性があり、形は気にせずにささっと書く児童や定規を使ってキレイに線を引く児童などみんなの性格が現れました(*^▽^*)

図を描いた後は1~25までの数字をマスの好きな所に書きました。

そこから、数字を言う順番を決め、順番よく数字を言い合い、みんなが言った数字を順番よく消していき、たて、よこ、斜めの5マスが揃って1列ビンゴになり、その列が先に3列揃った人が勝利!というルールで楽しみました。

職員も子ども達と一緒にゲームを楽しみました。

子ども達は、順番に番号を言い合い「あと少しでビンゴだ~。」などワクワクしながら楽しんでいました。

1試合目は、職員が先にビンゴになってしまいましたが、子ども達は最後までゲームを楽しんでいました。

シンプルなゲームですが子ども達はとても楽しかったようで、『先生もう一回しよう~。』と誘ってくれました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドッチボール

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ドッチボールを行いました。

中学生の女の子と6年生の男の子が率先して進行役を行ってくれ、ルールやチームがスムーズに決まりました。

すぐに、チームに分かれてコートに入り試合が行われました。

一人一人試合に夢中になりすぎてしまい、チーム同士で喧嘩になってしまう事もありましたが、お互い悪いとこを認め合い『ごめんね。』とすぐに仲直りをし、楽しくドッチボールに参加しています。

今回も、同じ力同士でチーム分けをすることが出来、白熱した試合を繰り広げていました。

ドッチボールが大好きな子ども達は、チームの試合が終わった後も帰る時間ギリギリまでドッチボールを楽しんでいます(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会&遊びリンピック

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、お誕生日会用のケーキ作りを高学年のお友達が頑張って作ってくれました。

今回のケーキはガトーショコラ!

チョコレートを細かく刻み湯煎で溶かし、卵を卵白と卵黄にわけて泡立て、チョコレートと混ぜ合わせ炊飯器で焼き上げました。

だんだんと炊飯器からはいい匂いがしてきました。子ども達はケーキを待ち遠しそうに待っています。

炊飯器がなると、『できたー。』と嬉しそうな子ども達です。

高学年のお友達が頑張ってくれ美味しそうに出来上がったガトーショコラを冷蔵庫で冷やしました。

ケーキが冷えるまで、午後はメインプレイスで開催している遊びリンピック2022子供体験フェスティバルに参加してきました!!

今年で3回目の参加という事もあり、子ども達は慣れた感じで色々なブースを回り楽しく体験活動に参加しています。

クラフトブースでは、割りばし鉄砲作りやバルーンアート、竹とんぼ作りにブレスレット作りなど積極的に参加する子ども達です。

また、遊び・体験コーナーではラゲッターやバランスボード、七転び八起きにマンカラなど色々な遊びを楽しむ事が出来ました(*^▽^*)

色々な体験をすることが出来満足そうな子ども達です。

教室に戻り、本日のメインのイベント『10月生まれのお友達のお誕生日会』を行いました。

ケーキと主役を真ん中にみんなで記念写真を撮りました。

その後は、みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いをしケーキを頂きました。

久しぶりのガトーショコラに『おいしー♡』と満面の笑みを浮かべる子供達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 DVD鑑賞会

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、久しぶりのDVD鑑賞会を楽しみました。

何を見るのかを子ども達同士で話し合いをおこなっています。

子ども達同士色々な案が出ましたが、最近流行りの『SPY×FANILY』に決まり、テレビの前にマットを敷いてゆったりと鑑賞が出来るようにと自分たちでセッティングを行いリラックスしてアニメを楽しんでいます。

1話見て終わり、子供たちは続きの2話まで見たいとの要望があり、おやつを食べながら続きのDVD鑑賞を楽しむ子ども達です(*^▽^*)

週末という事もあり、一週間の疲れがあるのか・・・

子ども達は1時間程ゆったりとリラックスをして過ごしています。

SRY×FAMILYをみたあと、『みんなもスパイになれるかな?』の職員の一言に『俺は無理だな~。』や『俺スパイだよ。学校の教室で通りすがりながらお友達の消しゴムとってるよ。』という児童もいました。『消しゴムとるのは泥棒だよ~。』と職員に突っ込まれ大爆笑の子ども達でした。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 日本について

こんにちは♪

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、日本についてを学びました。

今回は、リフレッシュで都道府県から少し離れ・・・

日本一クイズを楽しみました。

日本一の高い山や日本一長い川、日本一高い建物、日本一メガネを作っている都道府県は?などいろいろなクイズに参加しています。

日本一がつくクイズに子ども達はとても興味津々で日本一高い建物は?の質問では『俺の家!』と答える児童もおり、職員一同その答えにほっこりさせてもらいました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819