大縄跳び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は将棋をしたり、虫取りや散歩に出かけています。最初は「外行きたくない!」と言っていた子もいったん外に出てみれば、草むらをジーっと見つめ必死にカナヘビやキノボリトカゲ、虫を探して楽しんでいます。散歩に行きたがらない子も「おんぶして!」と甘えていますが、外に出て歩きだすと意外と楽しくなったようで走ったり、ジャンプしたり楽しんでいます。

放課後、学校帰りの子ども達が帰ってきてからは大縄跳びをして楽しんでいます。以前に打ち立てた記録が良すぎるようで、中々自己記録の更新にはなりませんが、みんなジャンプの仕方や入るタイミングが上手になり子ども達の成長が見られました。久しぶりに大繩に挑戦する子がいましたが、200回の記録を出すなど、子ども達の気迫も感じられました。

また、低学年の子でテーブルを自分で運び、宿題を自主的に取り組む様子がみられ学習の習慣化が見られたこと、そして、そのお友達に勉強を教えてあげる中学生の先輩がいたり、子ども達自身で教え合う、学び合う様子が見られたことは指導する側としてとても喜ばしく、微笑ましい気持ちになりました。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加