2022年 7月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 七夕クイズ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、7月7日で七夕ですね。天気も良くきっと今日の夜は織姫と彦星は楽しい日を過ごせる事と思います。

cocoro糸満教室では、昨日は短冊に願い事を書いてもらい、今日は七夕クイズをしました。

昨日来れなかった子には、短冊に願い事を書いてもらい、クイズに参加してもらいました。

3択クイズで全8問行い、「全問正解はスタンプ3個GET!!」、「5問から7問はスタンプ2個GET!」、「1問から4問はスタンプ1個GET。」とルールを設けました。

子ども達はスタンプがGET出来ると知ると積極的にクイズに参加してくれました。

第一問「七夕は何月何日ですか?」と簡単なものから始まり、星伝説のクイズを出し徐々に難しくなっていきました。

子ども達は、最初は「簡単だぁ(*^▽^*)」と言っていましたが、難しくなってくると「どっちだった?」と言ってお友達に聞いたり、2つの答えに手をあげたりと全問正解をする為にあの手この手を使って頑張っていましたよ♪

職員も子ども達が全問正解出来るようにヒントを少し出し、ほとんどの子が全問正解する事が出来ました!!

みんな、嬉しそうにスタンプを押していましたよ(^^♪

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 七夕飾りつけ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

明日は7月7日、七夕です。cocoro糸満教室では笹の葉を用意して子ども達に短冊に願い事を書いてもらいました。

子ども達の願い事は、現実的なものから将来の夢まで色々ありました。

去年は「リップスティックが欲しいです。」と書いていた子が今年は「将来、保育士になって人の役に立つ人になりたいです。」と願い事を書いており、成長を感じました。

また、「空手がすきだから、空手をうまくなりたいです。」と書いている子がいて、「空手が好き」と知ることが出来ました。

その他にも「ケーキを作る人になりたい。」「家が欲しい。」などありました。

短冊に願い事を書き終えると、笹の葉に飾りつけをしました。

笹の葉の一番上に短冊を飾りつけしたいと、職員に頼んで笹の葉を下げてもらう子や脚立を使って上の方に飾る子もいましたよ(^^♪

みんなの願い事が叶う事を願っています!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、ダンストレーニングを行っています。

ダンストレーニングを始める前はやる気がなさそうな雰囲気を出していたのですが、「WANIMAのともに」が流れると一人の子の体が動き出しノリノリで踊ってくれました。

その後で「ポケモン」を踊ると男の子から「ウルトラマントリガーを踊りたい」とリクエストがありました。曲が流れ始めると、カッコ良くキレキレのダンスを踊ってくれました!!

次のリクエストは楽しい事が大好きな子が「江南スタイルを踊りたい!」との事。江南スタイルが流れ始めると、動画を見ながら、笑いながら可愛く踊ってくれました。

最後に女の子からのリクエストがあり「TikTokメドレー」を流しました。

TikTokメドレーが流れると女の子達はノリノリでダンスを楽しく踊っていましたよ☆彡

みんなで楽しく汗を流しダンスを楽しみました(^^♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ニュースレター

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、7月のニュースレターを紹介します。

あと少しで夏休みも始まりますね。

子ども達は、ウキウキがとまらない様子です。

毎日、ニュースレターを確認しこの日は○○行くんだよね。と、とても楽しみなようです。

夏休みにはいってすぐにこどもの国や社会科体験でモノレール体験や川遊びにおやつ作りなどいろいろなイベントを予定しています。

cocoro糸満教室では、新規生徒さん募集しています。

見学、無料体験いつでも受け付けております(*^▽^*)

お気軽にお電話下さい。

ニュースレター7月

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 SST&図書館

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、宿題・課題やLEGOにベイブレードをしたりとゆったり過ごしました。

また、夏休みに入る前にSSTにて公共の場でのマナーについて話をしています。図書館やモノレールなどいろんな人たちが使う公共の場で大声を出したり走り回ったりしたらどうだろう?またみんなが使う場所で寝っ転がったりしたらどうだろ?お店などで欲しいものがあったらポケットに入れて持って帰ってもいいのかな?など色々な事をみんなで話し合い、考えてもらいました。

子ども達からは、公共の場で大声を出すとみんなの迷惑になる。や走り回ると周りの人にぶつかってけがをさせてしまう。など色々な意見を聞くことが出来ました。

当たり前のことですが、楽しくなってしまうとおさえることが出来なくなってしまう事もあるので、何回も繰り返し子供たちに伝えみんなが使うところではマナーをしっかり守り周りもみんなも気持ちよく使えるようにしようね。と話をしています(*^▽^*)

午後からは、図書館へ行ってきました。

午前中の話を思い出しながら周りの人に迷惑にならないように気をつけ、気持ち良く図書館の利用をすることが出来ました。また、沢山の素敵な本にであうことが出来、1人3冊の絵本をかりる予定でしたが多い子では5冊借りることが出来ました。沢山の本を借り嬉しそうに図書館を後にする子ども達です。

図書館の後は、子ども達からの要望がありドライブをしながら教室に戻りました。ドライブの途中、児童おすすめのクレープ屋さんをみつけクレープ屋さんに立ち寄りみんなのおやつをGETすることが出来ました。

教室に戻り今日は特別にクレープを頂きました。

子ども達も『おいし~♡』といって満足そうな表情をしていました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドッチボール

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ドッチボールをして楽しみました。

みんなでルールの確認をした後、話し合ってチーム決めをしています。

今回は、中学生VSすばしっこい小学生チームで対決をしました。

みんなボールにあたらないようにとコート内を走り回ったり、面白い避け方をしたりと必死になって戦う子ども達です。

短い時間での試合でしたが必死に戦いいい汗を流していました。

ドッチボールの後は、みんなで話し合いボールからフリスビーに変更しドッチビーを楽しんでいます。

フリスビーが得意な男の子はドッチボールよりも気合が入りみんな楽しそうに参加していました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819