こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日午前中は、宿題・課題やLEGOにベイブレードをしたりとゆったり過ごしました。
また、夏休みに入る前にSSTにて公共の場でのマナーについて話をしています。図書館やモノレールなどいろんな人たちが使う公共の場で大声を出したり走り回ったりしたらどうだろう?またみんなが使う場所で寝っ転がったりしたらどうだろ?お店などで欲しいものがあったらポケットに入れて持って帰ってもいいのかな?など色々な事をみんなで話し合い、考えてもらいました。
子ども達からは、公共の場で大声を出すとみんなの迷惑になる。や走り回ると周りの人にぶつかってけがをさせてしまう。など色々な意見を聞くことが出来ました。
当たり前のことですが、楽しくなってしまうとおさえることが出来なくなってしまう事もあるので、何回も繰り返し子供たちに伝えみんなが使うところではマナーをしっかり守り周りもみんなも気持ちよく使えるようにしようね。と話をしています(*^▽^*)
午後からは、図書館へ行ってきました。
午前中の話を思い出しながら周りの人に迷惑にならないように気をつけ、気持ち良く図書館の利用をすることが出来ました。また、沢山の素敵な本にであうことが出来、1人3冊の絵本をかりる予定でしたが多い子では5冊借りることが出来ました。沢山の本を借り嬉しそうに図書館を後にする子ども達です。
図書館の後は、子ども達からの要望がありドライブをしながら教室に戻りました。ドライブの途中、児童おすすめのクレープ屋さんをみつけクレープ屋さんに立ち寄りみんなのおやつをGETすることが出来ました。
教室に戻り今日は特別にクレープを頂きました。
子ども達も『おいし~♡』といって満足そうな表情をしていました。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
