こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、ドッチボールを行いました。
1人の子はとても楽しみだったようで、学校へお迎えに行くと「先生、今日はドッチボールするんでしょ⁉やったー!!」と大声で喜びを表現してくれました。
ドッチボールを始める前に
①当たっても痛くないようにぬいぐるみのサッカーボールを使う。
②制限時間は10分。
③首から上はボールが当たってもノーカウント。
④外野に人がいる時、相手チームにボールが当たったら復活できる。
⑤中学生以上のチームVS小学生チームで行う。
と上記5つの説明をしてドッチボールをスタートさせました。
小学生チームはパワーがあり、小学生チームの方が有利と思っていたのですが、中学生チームは避けるのが上手で何度なげてもなかなか当たりません。
小学生チームは、避けるのが苦手なようで、避けれないならと、腰をかがめ頭を前にだしてボールが頭にあったるように工夫をしていました。
どのチームも「負けたくない!!」と頑張ってきたのですが、制限時間が近づいてきます!!
職員が「残り10秒、10、9、8」とカウントしていくと、焦りはじめる子ども達!!結果は、避けるのが上手な中学生チームの勝利でした(^^♪
子ども達は、とても楽しかったようで「先生もう1回やりたい!!」っと言って何度もチームを変えてドッチボールを楽しんでいました☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
