こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、ごはん作りでうどんとおにぎりを作りました。
感染対策の為、今回のごはん作りは職員が作りました。
子ども達は、ごはん作りなのに、ご飯を作れない事を残念に思うかもしれないと思ったのですが、納得しているようで黙々と課題をしたり、遊んでいました。
具材の卵を焼き、うどんを茹で、お汁を作って、お米を炊きました。
また、本日のおやつのホットケーキを焼きました。
一人の子がホットケーキのいい匂いに引き付けられ、側に来て、「先生、何を作っているの?」と尋ねてきました。
「牛乳を入れすぎて、膨らんでないけど、ホットケーキだよ。味見する?」と言うと「うん(#^^#)」と言って嬉しそうに味見をしていましたよ。
しばらくすると、お米が炊きあがり、おにぎりを作りました。
「器にうどんの麺が入っているから、一人一人取りに来て」と子ども達に声をかけて、器に熱々のお汁を入れ具は「卵焼き、わかめ、ネギ」をお好みで入れてもらいました。
子ども達は、うどんが大好きで、おかわりして沢山食べていましたよ(^^♪
午後は、雨でしたが図書館へ行き、好きな本を1人3冊借りています。
教室に戻って、おやつのホットケーキをチョコシロップをかけて美味しく頂きました☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
