こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、節分です。
cocoro糸満教室にも鬼が来てくれました!!
今回は、黒鬼さん1人の登場でしたが、子ども達は、鬼にビックリ(+o+)
全ての動きが止まってしまいました。
すると、黒鬼が「鬼が怖い物」と黒板に書き始めました。
宿題・勉強をする子。
お父さん・お母さんに優しくする子。
ルールを守る子。
お友達に優しく出来る子。
と黒鬼が書き終えると子ども達は、宿題を始めたり、「ごめんなさい。もうしません。」と謝る子もいました。
職員が「今年の鬼退治は自分達で豆を作って、鬼退治するんだよ。」と声をかけて新聞紙を小さく丸めて豆を作り始めると、子ども達も協力して新聞紙を丸めて豆を作って鬼退治の準備を始めました。
その時、黒鬼は・・・無言で子ども達がちゃんと宿題をしてるのか?お友達に意地悪をしていないか?を観察しています。
黒鬼の影響は大きく、いつもは宿題をしない子が14ページも宿題を頑張ってくれましたよ(*^▽^*)
また、宿題の漢字の答えが分からない子は、黒鬼に答えを教えてもらい「優しい鬼かも」と言う子もいましたよ!(^^)!
新聞紙豆の用意が出来たら、みんなで黒鬼に向かって豆をまき始めました!!
黒鬼も負けずにブランケットで豆を防ぎ、子ども達を追いかけます。
長い格闘の末、黒鬼はcocoro糸満教室から去っていきました。
黒鬼を退治した後は、おやつに落花生を食べました。
鬼の登場で自分の日頃の行動を振り返り反省する良い機会になったみたいです(*^_^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
