こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
今日から学校は臨時休校になりました。
子供たちはコロナに負けず、元気いっぱい過ごしています(*^-^*)
本日は、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を行いました。
今日は、こんなときどうする?という事で感情のコントロール:怒りについて学びました。
お友達と話をしていておこった気持ちになることはあるかな?と例を見ながら考えてもらいました。
怒った気持ちをコントロールする為に、①まつ。(6秒間の深呼吸)②考える。(どうして怒った気持ちになったのかな)③つたえる。(どううして怒ったのか伝える)を学ぶことが出来ました。
みんなにも考えてもらい、みんなが怒った時はどうしてるのかな?と質問してみると・・・
「手をグーパーしてる。」や「トイレに行って嫌な気持ちを流してくる」や「言い返せるようにしてる」などいろいろな意見が出てきました。子供たちなりに色々な方法で怒りをコントロールしようと頑張っているんだなと実感しました。
怒ってその場から逃げるのではなく、相手に怒った理由を伝える事で喧嘩にならないよね。と話し合うことが出来ました。
また、怒る感情は大切な感情だけど、その後の対処の仕方も大切だという事を学んでいます。
今回のSSTで少しでも怒りのコントロールのスキルが学べていると嬉しいです。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
