2021年 12月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大掃除

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日も昨日に引き続き大掃除です!!

昨日、移動させたロッカーや棚、靴箱、机などをもとの位置に戻した後、本の整理整頓を行いました。

また、プリントの整理も行いました。

子供たちは、沢山のプリントを床に並べ、うら紙に使える紙、算数のプリント、国語のプリントなどに分けて綺麗に仕分けをしてくれましたよ(*^-^*)

午後からは、ビンゴ大会を行いました。

ビンゴすると箱の中から好きなおやつが選べる特典も付けました。

最初は動物の名前で行い、次に色で行いました。

色は「ブルーは日本語で何色?」と子供たちに聞きながら英会話の復習もして楽しみました。

子供たちは、「ビンゴ!!」と大きな声で言って、好きなおやつを2つGETしてとても喜んでいましたよ(^^♪

最後にご褒美として、職員と目隠し鬼ごっこをして子供たちは帰っていきました。

あっという間に2021年も終わりを迎えます。子ども達が元気に過ごせたことを嬉しく思います。

沢山のイベントを通して、また、子ども達との何気ない会話を通して子供たちの成長を感じる1年でした。

来年も子供たちと一緒に職員も成長し、子ども達の成長の助けが出来るように願っています。

今年もお世話になりました。来年もcocoro糸満教室をよろしくお願いします☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大掃除

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、みんなで年末大掃除を行いました。

1年間使ったおもちゃや教室をキレイに掃除しました。

みんなでロッカーや窓を拭いたり、おもちゃも1つずつ消毒を行い送迎車も洗剤で洗い綺麗にしました(*^-^*)

隅々まできれいにしていると、

「先生!汚すのは簡単だけど綺麗にするのは大変だね。」と綺麗にするのはすごく時間がかかり大変なことに気づいたようです。

来年からは物を大事にし綺麗に使ってくれると嬉しいです(*^-^*)

cocoro糸満教室は、12/31㈮~1/3㈪まで年末年始お休みになります。

明日も大掃除頑張りたいと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 生活指導&散歩

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、6年生の女の子は生活指導に取り組みました。

来年からは中学生という事で個別でアイロンがけの練習を行いました。

初めてアイロンがけに取り組む児童はハンカチのアイロンがけからスタートしました。前回、取り組んだ児童は冬服のアイロンがけの練習を行いました。

冬服は、あて布をしながら行いました。夏服よりも少し時間がかかり児童の顔に疲れが見えてきましたが・・・

途中で諦めず最後までアイロンがけを頑張りました。制服上下とも上手にアイロンがけを行いご褒美に制服を試着してみました(*^-^*)

制服を身にまとい嬉しそうな表情の子供たちです。

少し早めの昼食を済ませ、午後からは奥武山公園へ行って園内を散歩して楽しみました。

川沿いを歩いたりお魚をのぞいて見て楽しみました。

また、川沿いにあるフィットネス施設にて健康遊具にチャレンジしました。まず初めに足つぼにチャレンジしました。子ども達はへっちゃらな顔をして足つぼの上を早歩きする子供たちです。

職員は痛がりながら時間はかかりましたが最後まで歩くことが出来ました(*^-^*)

また、ツイストチェアーや背のばし、ラダーやジャンプタッチなどで体を動かして楽しみました。

園内を歩いていると、沖の宮を発見!前にこっちきたよね。と話しながら散歩をしていると・・・

次は公園を発見!!

15分ほど公園にて遊具で遊びcocoroに帰宅しました(*^-^*)

沢山体を動かし子供たちは満足そうな表情をしていました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、科学実験を行いました。

今日の実験は~、マシュマロを使った実験をして楽しみました。

ふわふわのマシュマロは口の中に入れると「じゅわぷにゅ」とします。火であぶると、外はカリッと、中はとろとろになります。ほかにどのように変身するのだろう?ということで、みんなでやってみました!!

Aには、マシュマロを10個と水を大さじ1とメロン味の粉を入れて混ぜ合わせレンジで30秒加熱しました!

Bには、マシュマロを10個と水を大さじ2とイチゴ味の粉を入れて混ぜ合わせレンジで1分加熱しました!

Cには、マシュマロを10個と水を大さじ4とオレンジ味の粉を入れて混ぜ合わせレンジで2分加熱しました。

マシュマロを加熱すると、膨らみ溶けてしぼみました。レンジで加熱している間子供たちはレンジをのぞき込み大盛り上がりでした(*^-^*)

加熱した、A,B,Cを冷蔵庫で2時間くらい冷やしました。

すると~、Aの方はマシュマロが膨らみふわふわのムース状になりました。

Bの方は、ぷにぷにもちみたいな触感になりました。

Cの方は、学校のゼリーのようになりました。

マシュマロと水の量で色々な触感に大変身!!

実験のあとは、みんなで美味しく頂きました(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クリスマス会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日はクリスマス会を行いました。

クリスマス会ではクリスマスクイズをして楽しみました。

クイズをしていると・・・

なんとcocoro糸満教室にサンタクロースとトナカイが登場!!

ビックリして泣いちゃう児童や嬉しくてサンタクロースやトナカイにくっついたりいたずらをする子もいました(*^-^*)

サンタクロースとトナカイの登場にテンションも上がりいろいろ気になる子ども達は質問をしてみたり帽子をとってみたりと興味津々でした。

1人ずつサンタクロースからプレゼントをもらい写真撮影も行いました。

その後みんなでオードブルをいっぱい食べて楽しみました。

昼食後は、LEGOブロックをしたりおままごとやぬりえをして楽しみました。

久しぶりのLEGOブロックに大喜びの子ども達。1時間では物足りずもう少し遊びたかったなとさみしそうな表情の児童もいましたが約束通り時間になるとしっかりと片づけをしてくれました。

おやつの時間は、沖縄製粉さんから寄贈していただいたケーキと1人1個持ってきてくれたお菓子をみんなでいただきました(*^-^*)

みんなが持って来てくれたお菓子を1人ずつ紹介してもらいました。

人前での発表を恥ずかしがる児童もいましたが、みんな上手に紹介する事が出来ました。

今日は美味しい食べ物をいっぱい食べ満足そうに帰宅する子ども達です。

沖縄製粉様ケーキの寄贈本当にありがとうございました。

子ども達は大喜びでケーキを沢山食べることが出来嬉しそうにしていました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 cocoroお店屋さん

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、cocoroお店屋さんを行いました。

クリスマスも明日という事で、今日は子ども達におもちゃ屋さんの店員さんになってもらいました。

みんなが大好きなスイッチやソフト、そして自転車などのラミネートカードを使って楽しく行いました(*^-^*)

スイッチやソフトに興味を示す児童が多くゲームに詳しい児童は本当にお店で販売されている価格で計算を行っていました。

商品の合計を電卓を使って行い、間違えずにおつりを出す取り組みをしました。ケタを間違えてしまい合計が違ったり、計算機のボタンの押しまちがいをしてしまったりと苦戦しながらも最後まで頑張る子ども達です(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

前回の復習I like 〇〇.を使った文の練習を行い、その後クリスマスが近いという事で今回は「私は〇〇がほしい」を英語で練習をしました。

What do you want to get?(あなたは何が欲しいですか?)と質問をすると、I want to get 〇〇.(わたしは、〇〇が欲しいです。)と欲しいクリスマスプレゼントを答えていました。

子ども達が答えているのを聞いていると、発音が良すぎて「アイフォン ジュウデンキ~」と聞こえてくることもありました。

みんなで楽しみなが英会話を行うことが出来ました。

上手に答えることが出来たので、みんなが欲しいプレゼントがサンタさんから届くことを願っています(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 空手

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、雨がしとしと降りどんよりした天気でした。

学校へのお迎えへ行くと「先生、今日は何するの?」と笑顔で質問してきて、子ども達から元気をもらいましたよ(^^♪

そして、子ども達みんなが揃ってから、空手を始めました。

今回は、ナイハンチ初段を行いました。

子ども達は、忘れている部分もあったのですが、職員と一緒に行っていくうちに思い出し、カッコ良く型を決めていましたよ!!

そして、ナイハンチ初段を終えた後に飛び二段蹴りに挑戦してもらいました。子ども達は、とてもテンションが上がり喜んで参加してくれました。

その後に、ジャンプ力テストも行い、どのくらい高い所まで手をタッチできるのか?に挑戦し楽しみました。

子ども達は、「先生、もっと高くして!!」と言ってタッチできなくなるまで諦めずにチャレンジをしていましたよ(*^_^*)

最後は、心を静め正座をし黙想をして空手の練習を終えました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ルール遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ルール遊びにて「新聞じゃんけん」をしました。

開いた状態の新聞紙が初めの自分の陣地です。

みんなでジャンケンをして負けた人は新聞紙を1回折りたたみ、ジャンケンで勝つと自分の陣地の広さは変わらず負け続けてしまうと・・・片足すらのせる事が難しいくらいの小さな陣地になってしまいます(>_<)

ハラハラドキドキしながら室内で楽しく全員で遊びました(*^-^*)

1回戦は職員VS子ども達で楽しみました。

1回1回のジャンケンに気合が入り新聞じゃんけんは大盛り上がりでした。

勝負に勝ちたくて、新聞紙の折り曲げ方を工夫する子や新聞紙から落ちないようにと一生懸命バランスをとって新聞紙に立ち続けていました。

2回戦目は、お友達同士で対決しました。

お友達に負けてしまい悔し泣きをする児童もいましたがみんなで楽しく参加する事が出来ました(*^-^*)

みんな勝ったり負けたりでとてもいい勝負になりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵本の読み聞かせ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、絵本の読み聞かせを行いました。

クリスマスが近いという事でクリスマスに関連する絵本や生き物、お料理絵本などを見て楽しみました。

おやつを頂きながらゆったり絵本や紙芝居を見て楽しむ子ども達です。

3冊読んだところで、中学生の男の子がバトンタッチをしてくれました。

恥ずかしくて小さな声になってしまいましたが、みんな聞こえる位置に移動し最後までちゃんと聞いていました。

読み終えると、聞いていたお友達は拍手をしてくれ読み手の男の子は恥ずかしそうに照れ笑いをしていました(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819