こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、科学実験にてわっかの飛行機を作ってとばしてみました。
作り方はとても簡単で子ども達でもすぐに作り上げる事が出来ていました。
出来上がったわっかの紙飛行機を使って普通の紙飛行機との跳び方の違いをくらべてみました。
やり飛行機はまっすぐ遠くに飛ぶのにくらべ、わっかの紙飛行機はふわふわと上下にはねながら跳んでいるのを見ることが出来ました。
優しく前の方に押し出すだけでふわふわ跳ぶことに「なんでだろう?」とみんなで考えてみました。
子ども達は、風の抵抗をうけにくい形だからとぶんじゃない?などいろいろ考えて発表してくれました。
なんでだろう?と考える事で想像力・発想力を養い、いろんなことに疑問を持つことで沢山の事を学んで欲しいと思います。
沢山とばして遊んだ後は、重力と揚力の説明をすると力って不思議だね!と驚く子ども達です。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
