2021年 11月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 動体視力トレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、動体視力トレーニングを行いました。

今日のトレーニングは、壁に1~15のカードを貼り付け1から順にタッチをしていくトレーニングとナンバーズ30を行いました。

お部屋1室に1~15のカードを貼り付け広い部屋でのトレーニングと座って出来るナンバーズ30にチャレンジ!

視野を広くし瞬時に数字を探しタッチすることで目を鍛え瞬発力を養うことが出来子ども達は楽しく参加していました。

一人づつチャレンジすることで焦ることなく落ち着いて行うことが出来ました(*^▽^*)

前回よりもタイムが縮まった児童は大喜びで何回もチャレンジしています。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、科学実験にてわっかの飛行機を作ってとばしてみました。

作り方はとても簡単で子ども達でもすぐに作り上げる事が出来ていました。

出来上がったわっかの紙飛行機を使って普通の紙飛行機との跳び方の違いをくらべてみました。

やり飛行機はまっすぐ遠くに飛ぶのにくらべ、わっかの紙飛行機はふわふわと上下にはねながら跳んでいるのを見ることが出来ました。

優しく前の方に押し出すだけでふわふわ跳ぶことに「なんでだろう?」とみんなで考えてみました。

子ども達は、風の抵抗をうけにくい形だからとぶんじゃない?などいろいろ考えて発表してくれました。

なんでだろう?と考える事で想像力・発想力を養い、いろんなことに疑問を持つことで沢山の事を学んで欲しいと思います。

沢山とばして遊んだ後は、重力と揚力の説明をすると力って不思議だね!と驚く子ども達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び&お菓子パーティー

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、自由遊びをして楽しみました。

UNOやトランプなどカードゲームをしたり、将棋やジェンガにダンスをしたりと子ども達がやりたいことをして楽しみました。

午後からは、子ども達がずっと楽しみにしていたお菓子パーティーを行いました。

みんなが持って来てくれたお菓子を一人一人前に出て紹介してもらいました。

1番に発表したい人~?と聞くと低学年の男の子が手を挙げてくれ、みんなの前で頑張って発表していました。

みんな、お友達の事を考えてお菓子を持って来てくれたようで『みんなが食べそうだからこのお菓子を持ってきました(*^-^*)』と嬉しそうに発表していました。

発表の後は、みんなが持ってきたお菓子をテーブルに並べ美味しく頂きました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、近くのマックスバリューへ行って買い物学習をして来ました。

今回は、家族で食べるお菓子100円以上を1つ選んでもらい、残りのお金で自分のおやつを2個以上買うというミッションに子ども達は挑みました。

好きなお菓子を選び計算機を使って計算し、金額がオーバーしてしまうとお菓子を元の場所へ戻しどうしたらいいか悩みながら選ぶ子ども達です(*^-^*)

買い物上手のお友達は、トップバリュー製品のポテトチップスを三種類の違う味を選んで買っていました。

また、セルフレジも上手に使いこなせるようになり、安心して見守る職員です。

教室に戻り、買ってきたお菓子をおやつにいただきました。

3種類のポテトチップスを買ったお友達は、満足そうにポテトチップスを食べていると・・・

『少し食べさせて~。』とお友達から言われると、すぐに『どうぞ~。』と分けてあげ、職員にも分けてくれました。

みんなで食べると美味しいね~♡とニコニコでおやつを頂く子ども達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話にて英単語を学びました。

前回からの動物、虫、乗り物、遊び、ハロウィンに関する単語に加え、クリスマス🎄にまつわる単語も練習しています。

前回習った単語をど忘れしているお友達も多く、『習っていない!』という発言が多々ありましたが、取り組んでいるうちに思い出したようで、みんなよく答えてくれました(*^-^*)

また、6年生の女の子はほとんど覚えておりすらすらと答えてくれていました。

次の英会話では今回習った単語を使って、文章が言えるように取り組みたいと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 cocoro駄菓子屋

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、cocoro駄菓子屋をオープンしました。

今回は、お買い物リストに書かれている商品がcocoro駄菓子屋になかった時、お店の店員さんに尋ねる事が出来るのか?をチャレンジしてもらいました。

いつも通り、最初に自分のお買い物リストに書かれている商品の合計金額を計算して、模擬コインで合計金額を用意してもらいます。

お金の準備が終わると、職員が「今日は、お買い物リストに書かれている商品がお店にないかもしれません。その時にどうしますか?」と声をかけてcocoro駄菓子屋さんでお買い物をスタート!!

cocoro駄菓子屋で、買い物を始めると、お買い物リストに書かれているけど、お店にない商品があります。

上手に「○○はどこにありますか?」と尋ねられる子もいましたが、「先生、○○がない!!」と大声で訴える子や恥ずかしがって何も言えなくなってしまう子もいました。

職員が「商品がないときは、店員さんに『○○はどこにあるんですか?』と聞くんだよ。」と伝えると、子ども達は「○○はどこにあるんですか?」と尋ねる事が出来ましたよ(^O^)

そして、自分の好きなお菓子を2つ選んでお買い物を終えた後は、大好きなおやつタイムです♪

子ども達は、自分の選んだおやつを食べて、満足している様子でした(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 cocoroミニ動物園&おやつ作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、第4回目のcocoroミニ動物園を開催しました。

前回よりも種類が増えており、10種類以上の爬虫類と触れ合い餌やり体験もする事が出来ました。

生きたコオロギを食べている姿をみたり、ピンセットを使って食べさせてあげたりと貴重な体験が出来子ども達は大喜びです。

また、なかなか触れ合う機会が少ないカメレオンとも触れ合うことが出来ました。

一人の男の子は、カメレオンにメロメロでずっと優しくカメレオンを手の上にのせて可愛がっていました。

午後は、勤労感謝の日のお菓子作りを行いました。

今回は『さくさくマシュマロコンフレーク菓子』を作りました。

バターやマシュマロにコンフレークのグラムを計り、弱火でバターを溶かし次にマシュマロを入れて溶かしました。魔法の呪文『おいしくなーれ♡』を言いながら焦がさないようにゆっくり混ぜる子ども達です。

バターもマシュマロも溶けるとコンフレークを投入!!

溶けたバターとマシュマロと混ぜ合わせバットに入れて冷やしたら完成!!

出来上がったお菓子を袋に詰めてお手伝い券と肩たたき券を添えてプレゼントの完成です(*^▽^*)

お父さんとお母さんにいつもありがとうの感謝を込めて作ったプレゼントを嬉しそうに持ち帰る子ども達です。

残ったマシュマロコンフレーク菓子は、みんなで美味しく頂きました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、習字を行いました。

下校してきて、宿題を終えた児童から習字に取り組みました。

今日の習字の課題は、『月食』『秋空』『秋桜』『夕焼け』の中から選んで練習してもらいました。

お手本を見ながらはねる、止めるをしっかり行いゆっくり丁寧に練習する子ども達です。

課題練習が終わった後に○○海王って書きたい。といって楽しく習字に取り組んでいました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、少し早めに昼食を済ませ午後から公園へ行ってきました。

久しぶりの平和祈念公園へ!!

公園に着くと子ども達は、遊具に向かってかけていき長い滑り台を何度も滑って楽しんだり、ネットオーシャンコーナーではネットが張り巡らされた場所になっており、ネットの上をかけまわったり登ってみたりと体を動かして楽しんでいました。

また、子ども達が持って来てくれたグローブとボールでキャッチボールをしたり、虫取りも楽しみました。

久しぶりに大きなカマキリを発見!!

大喜びの子ども達は捕まえたカマキリをみんなで観察して楽しんでいました。

帰り際捕まえたカマキリをちゃんと自然に戻してあげる優しい子ども達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、流行りの曲に合わせて楽しくトレーニングを行いました。

タビワダンスのYouTube動画を見ながら動きを真似して思いっきり体を動かしました。

始めの頃は、恥ずかしがったりうまく腰を下までおろすことが出来ませんでしたがダンストレーニングにも慣れてきたようで上手に腰を下ろしトレーニングに励む子ども達です。

また、トレーニングをしながら歌を歌いとても楽しく参加しています。

30分ほどトレーニングを頑張り休憩しました。

休憩時に曲を流すとみんなで歌い出し、教室でカラオケをして楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819