2021年 10月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ダンストレーニングを行いました。

流行りの曲に合わせて、腰を落としてスクワットをしたり、左右に身体をねじったり、腕を上下左右に振りながらジャンプをしたりと曲を歌いながら楽しく体を動かしています。

1時間程身体を動かし、汗を流しすがすがしい表情の子ども達でした(*^▽^*)

1時間程休まずに身体を動かしてもまだまだ体力は残っており、子ども達の体力にはびっくりさせられました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ジェスチャーゲーム

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日、学校から帰ってきた生徒から順に宿題やその子の課題に関して、学習支援を行っています。算数に関しては、繰り上がり、繰り下がり、かけ算九九、国語に関しては漢字の書きや読みを中心に行いました。答えだけ写したがる子やすると言って中々宿題に取り組めない子、途中リタイアの子など色んな特徴を持っています。なるべく自分の意志と力で取り組めるように声掛け支援を行いますが中々進まず・・・

ようやく始めたかと思えば別の事に集中していたり、一人一人課題も特長違う中で今日はジェスチャーゲームに挑戦してもらいました。前回、英会話で使用した単語カードの裏面の日本語部分をお題として使用して、子ども達に分かりやすいように取り組みました。「やりたい!」と一番に手を挙げて挑戦した割にはお題が気に入らないとパスを繰り返したり、お題とは違うテーマで動きをしてみたりみんなクレームばかりのジェスチャーゲームになってしまいましたが、なんだかんだで全員参加することができたので良かったです。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、英会話を行いました。

前回と同様、画用紙に英単語を書き、子ども達に英語で読んでもらい、それを日本語に訳してもらいました。

前回は、「動物」と「虫」だったのですが、今回は、それにプラスして「乗り物」「遊具」「遊び」を追加しました。

「What do you say ~ in  English?」と言って前回の復習から始めました。

最初に「lizard」の画用紙を見せると、「トカゲ!!」と大きな声で一人の子が答えてくれました(*^-^*)

それから「gorilla」などの動物の英単語の復習を一通り終えてから、

「bus」→「バス」、「hide and seek」→「かくれんぼ」「slide」→「すべり台」など今回の新しい英単語を勉強し、その後でクイズ大会をしました。

職員が、英単語の書かれた画用紙を子ども達に見せて、子ども達に英語と日本語で答えてもらいました。

とても盛り上がり、子ども達は、我先にと手を挙げてクイズに答えていましたよ(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ&写し絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえや写し絵をして楽しみました(*^-^*)

高学年の女の子は、うつ君というキャラクターを上手に写し絵を行いペンや色鉛筆を使って綺麗に色までぬって仕上げていました。

低学年の男の子も写し絵に挑戦!!

骨のクッパを集中して上手に仕上げていました(*^-^*)

出来上がると、上手に出来たでしょ?写真とって!と言っていました(*^_^*)

他のお友達は、鬼滅の刃のキャラクターやBTS、ピカチューにウルトラマンなどいろいろなキャラクターのぬり絵をして楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ごはん作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ごはん作りを行いました。

ごはん作りを始める前に、注意事項の確認を行い担当を決めました。

高学年の男の子と女の子で野菜やお肉を切り、3年生男の子ふたりでお米をとぎ炊飯してくれました。

みんなが頑張って切ってくれた野菜とお肉を順番よく低学年の男の子が炒めてくれました(*^-^*)

炒めながら『美味しくなーれ!美味しくなーれ!』と美味しくなるおまじないを唱えながらあつさを我慢して最後まで頑張ってくれました(*^-^*)

みんなで力を合わせて作ったカレーはとても美味しく♡みんな沢山おかわりしてくれ、14合炊いたお米もカレーもあっという間に空っぽに(*^-^*)

沢山カレーを食べ満足そうな子ども達でした(*^_^*)

午後は、アイロンビーズをしたり女の子達は早めのハローウィン化粧をして楽しんでいました(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 動体視力トレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、動体視力トレーニングを行いました。

今日は、前回よりも難易度をあげて静養室一室を使って行いました。

男の子3人が数字パネルを壁に貼り付ける準備を手伝ってくれました。

準備をしながら男の子同士コソコソ作戦をたて、いろいろなトラップを仕掛け楽しそうに準備をしてくれました。

動体視力トレーニングの準備がおわりみんなで挑戦しました!!

準備を手伝ってくれた高学年の男の子から1番に行ったのですが・・・

途中ハプニング発生!!

13番のパネルを隠したところを忘れてしまいました。

みんなで探したのですが見つからず・・・13番のパネルは謎のまま(>_<)

見つからなかったので13をとばしてトレーニングを楽しみました(*^-^*)

ハプニングもありましたがみんな楽しそうに行っていました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819