放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会/ハローウィンパーティー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日、午前中はお誕生日会のケーキ作りで、材料2つで出来るガトーショコラを作りました。

材料は、卵とチョコレートだけです。

チョコレートを砕くチョコチームと卵を黄身と白身に分ける卵チームに分かれてもらい、ケーキ作りをスタート!!

チョコチームは、9枚のチョコレートをバキバキと砕いていき、とても楽しんでいます。

卵のチームは、白身と黄身を分ける作業を高学年の子に任せたのですが、少し難しかったようで、殻が入ったり、黄身と白身を上手く分けれずにいましたが、職員の助けを受けながら、とても頑張ってくれました。

そして、みんなで交代づつチョコレートを湯煎で混ぜ溶かし、黄身を入れ混ぜ、メレンゲを作り、混ぜ入れて炊飯器で焼くと、ガトーショコラの完成です!!

午後からは、ハロウィンパーティーを行いました。

子ども達に、前に出て来てもらい、今日の仮装のテーマを発表するようにチェレンジしました。

ハロウィン効果抜群で、いつもは発表が苦手な子もみんなの前に出て、発表しています。

「ゆかたのヴァンパイア」、「ボクシングドラキュラ」、「馬を倒したサル」など色々な仮装のテーマを発表し、大笑いしみんなで楽しい時間を過ごしました。

その後で、お誕生日会をしました。

10月生まれのお友達の為に、ハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いをしました。

ロウソクの火を消すときは、「手で消す」と約束していたのですが、、、

本を持って来て一発で火を消してしまい、「一発で消えた!!」っとみんなで大笑い(^^♪

みんなで作ったケーキを美味しく食べた後は、ハロウィンパーティーの最後のイベントを再開!!

ピニャータを作っていたのですが、子ども達に割ってもらうのは、怪我の恐れがあるので、今回は、子ども達に大きな声で「トリックオアトリート」と言ってもらい、職員がピニャータの中からお菓子を投げて、子ども達に拾ってもらいました(*^_^*)

子ども達は沢山のお菓子をGETし、とても喜んでいました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加