こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、運動会が近い学校もあり、整列の練習をした後に空手をしました。
「集合!」と声をかけ、最初に整列の練習をしました。
「きをつけ」と言った後に、「前ならえ」と言うと、後ろの子は、手を真っ直ぐ伸ばさずに、前の子の真似をしてしましました(笑)
説明をして、再度、「前ならえ」っと言って「前ならえ」の練習をした後に、みんなが苦手な「まわれ右」の練習をしました。
「1.2.3」と声を出して体を動かすのですが、成功したのは、一人だけでした・・・(+_+)
「動かすのは右足だけだよ。」と説明し、お手本を見せ、挑戦してもらいました。
すぐに出来るようにはなりませんでしたが、出来るまで頑張っている姿を見て、嬉しく思いました。
整列の練習を終え、空手の練習をしました。
「黙想」から始め、久しぶりにナイハンチ初段の練習をしました。
「久しぶりだから、みんなが忘れているかもしれない。」と思っていたのですが、体が覚えていたようで、子ども達も「凄い!!体が勝手に動く。」と言ってカッコよく形を決めていましたよ(*^-^*)
最後にまた、「黙想」をし心を静めて空手を終えました。
その後に、高跳び大会をして盛り上がり、静めた心を再度、元気いっぱいにして子ども達は楽しでいました♬
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
