こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、大縄跳びを行いました。
今回は、最初に個人戦で連続何回跳べるのか?トータル何回跳べるのか?をチャレンジしました。
大縄跳びが得意な子もいれば、不得意の子もいます。
それぞれ、自分の記録がどのくらい伸びるのか?を最初は楽しんでいたのですが、そのうちに、「負けたくない」と跳んでいるお友達を笑わせたり、色々な方法で跳ぶのを邪魔するのを楽しみ始めました。
変顔をしたり、面白いことを言ったりと頑張って跳んでいる子の邪魔をして、大笑いしながらみんなで足の引っ張り合いです(;^ω^)
もちろん邪魔をした子にはペナルティを与えました。「マイナス20回」と言ってトータルの数からどんどん数が減っていきます。
みんなが笑うのが嬉しかったようで、ペナルティも気にせずに、楽しんでいました(笑)
大笑いしながらも、大縄跳びが得意な子は連続で170回以上、トータルで230回以上跳んでいましたよ!!
そして、次は団体戦に挑戦してもらいました。
「みんなで一緒に40回以上飛べたらスタンプ1個GET!!」のチャンスです。
子ども達は、一致団結し40回跳ぼうと頑張っていましたが、達成できずに時間切れになってしまいました(+o+)
子ども達は残念がっていましたが、引っかかた子を責めることなく、仲良く大縄跳びを笑い合い楽しんでいましたよ☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
