放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は高学年と低学年の二チームに分かれ、大縄跳びをいています。チームごとに目標回数を設定し、目標に達したチームは全員に目標達成シートにスタンプがもらえるようになっています。低学年チームは2・3年生主体のチームになり、縄跳びの苦手な生徒もいるので目標回数は10回に設定しました。高学年チームは全員6年生ということもあり、30回に設定して始めました。

低学年チームは苦手な子を列の真ん中に配置して跳びやすいように工夫していました。その甲斐あってか苦手な子もスムーズに跳べるようになり、目標まであと1回と迫り目標達成は時間の問題かと思われました。ですが無情にも時間が来てしまい残念な結果になってしまいましたが、以前にも増した子ども達の集中したいい表情を見ることができました。

高学年チームは女子がほとんどを占めているので、まとまりがあって簡単に目標達成するかと思われましたが、やはり小学生何があるか分からないもので、大繩の直前に誰かの手が頭にあたったやら、一緒に跳びたくないなどトラブルが発生し、なかなか目標達成には届きませんでした。でも、みんなスタンプがもらいたい一心でチームがまとまり見事30回の目標回数を達成しました。ボーナスポイントで60回を目指しましたが惜しくも届かず次回に挑戦してもらいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加