こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、cocoro駄菓子屋をオープンして買い物学習の練習とお金の勉強をしました。
cocoro駄菓子屋をオープンする前に子ども達を黒板の前に集合させ、お金の組み合わせの勉強をしました。
1円が5枚で5円。10円が5枚で50円など子ども達に基本的な事を教えたのち、
「100円玉2枚、10円玉3枚、1円玉4枚でいくらになるでしょうか?」とクイズを出すと、子ども達は「234円!」と声を出して答えてくれました。
職員が、「じゃあ、234円って黒板に書いてみて下さい。」と言うと、自信満々に書く子もいれば、隣のお友達の書いている答えをみて書く子もいました。まだ、低学年の子には難しかったようです(*^-^*)
子ども達が、黒板でのお金の組み合わせを勉強した後は、一人一人にcocoroコインを使ってクイズを出しまた。
「最初に170円作って下さい。」と指示を出して、その後「30円を引いて下さい。」と言って140円作ってもらいました。
子ども達の学年に合わせて、最初に作る金額、引く額を変えて140円を作るチャレンジしてもらいました。
140円を作った後は、念願のcocoro駄菓子屋で買い物の練習をしました!!
子ども達に、「最初に60円のお菓子を1つ選んで40円のお菓子を何個かえるのか?」を考えてもらいました。
高学年の子は比較的パッと計算し140円で3つ選ぶことが出来るので、職員が計算ミスをして「合計150円です。」と言って、子ども達がちゃんと間違いを指摘出るのか?をチャレンジしました。
高学年の子達は、ちゃんと職員に指摘をし「間違えてないですか?計算しなおしてください。」という事ができ、計算機で計算をして見せてくれましたよ(*^-^*)
みなんがお金の計算の勉強、買い物の練習を終えた後は、みんなで待ちに待ったおやつを美味しく食べています♪
cocoro駄菓子屋を通して、子ども達がお金の組み合わせや計算を学び、今以上に上手に買い物が出来るようになるのを楽しみにしています☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
