2021年 5月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、謎解きクイズをしました。

今回は、いつもと少し違う謎解きクイズ!!

ピラミッド計算や穴抜きしりとり、反対ことばなど1人3枚のプリントを行いました!

分からない所はヒントをもらいながら職員と一緒に解きました。

3枚のプリントを難なくこなす5年生の男の子!!

黒板に書いてある10段のピラミッド計算に挑戦(*^-^*)

すらすら計算を終え、『先生、できたよ~』と完成したピラミッドを見せてくれました!

10段にもなると一番上の答えは1000を超えていたのですが間違えることなく完成させていました(*^▽^*)

『さすが5年生!』と誉められ、照れながらも嬉しそうに笑顔を見せてくれました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、5月生まれのお誕生日会を行いました。

午前中は、みんなでお誕生日会用のケーキを作りました。

本日主役の男の子のリクエストでヨーグルトケーキとガトーショコラを作りました。

ヨーグルトケーキは、初めにオレオクッキーを砕きケーキ型に入れて固めました。冷蔵庫で冷やして固めてる間にみんなでソフールと生クリームを混ぜ合わせ生地を作りあげました(*^▽^*)出来上がった生地を流し込み落とさないようにと慎重に冷蔵庫まで運んでくれましたよ。

ガトーショコラは、チョコレートを割るのやメレンゲを作るのを頑張ってくれました。溶かしたチョコレートに卵黄を混ぜ合わせその後メレンゲをつぶさないようにと慎重に混ぜ合わせました。出来上がった生地を炊飯器へ!!

美味しく出来ますように~♡とみんなで願いを込めて炊飯しました。

出来上がったガトーショコラを炊飯からだし粗熱をとっているといい匂いに連れられて子ども達が集まってきました(*^▽^*)

みんな少しづつお味見をしてみると~(*^▽^*)満面の笑みでおいし~♡と答える子ども達です。

3時からお誕生日会がスタート!

2種類のケーキを並べみんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました。

コロナ感染拡大の為、ロウソクの火は手で消しました(*^▽^*)

歌でお祝いをした後は、2種類のケーキをみんなで分けて頂きました!!

あっという間に完食!おいしかった~♡と今日も嬉しいお言葉を頂きました(*^-^*)

来月は、お誕生日のお友達がいない為みんなの大好きなケーキは7月までお預けです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

連日、コロナ感染者が拡大してますね。

cocoro糸満教室も再度気を引き締め感染予防をしっかり行っていきたいと思います。

本日は買い物学習の予定でしたが緊急事態宣言がだされ、連日の感染者拡大の為安全を考慮し子ども達が楽しみにしていたイベントですが今回は中止にしました。

イベント変更で、今日は自由遊びをして楽しみました。

子供たち同士で何をするか話し合って決めました(*^▽^*)

・大縄跳び

・ドミノでお家作り

・早歩き鬼ごっこ

など、沢山やりたいことが候補にあがり、まず初めに大縄跳びをして楽しみました。みんなで1回跳んだらでるをひたすら繰り返していると、だんだん息があがり汗だくの子ども達!

しっかり水分補給休憩をはさみながら大縄跳びを楽しみました。

大縄跳びに満足すると、次はドミノでカマキリのお家を作ってあげる優しい男のこたち!

立派な家を作りカマキリを放し飼いにして楽しんでました。

女の子達は鬼ごっこする人~?と誘いはじめ、カマキリのお家を作って楽しんでいた男の子達も参戦し始めみんなで早歩き鬼ごっこをしました(*^▽^*)

早歩き鬼ごっこに夢中になると周りが見えなくなり走り出してしまう児童も出てきましたがみんなでルールを守り楽しく遊びました(^^♪

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 空手

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は空手の練習を行いました。はじまりの黙想や座礼も板についてきました。稽古内容は前回に引き続き移動稽古を中心に取り組んでいます。足の運びや引手の位置など前回よりも細かい動きに意識して取り組めるようになりました。そして、今日はナイハンチ初段という基本の型の練習もしました。挨拶と構えと初めの動きだけでしたがみんなでそろえて動くことが出来ました。また、6年生のお友達にですが、2回ほどしか練習していませんが移動稽古や型の動きを上手に再現していて、抜群のセンスを発揮する生徒もいました。これからの成長が益々楽しみです。次回は団体型のようにみんなでそろった演技が出来るように頑張ってもらいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 新聞じゃんけん

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は新聞紙を使った、新聞じゃんけんゲームをしました。久しぶりの取り組みでルールを確認しながら取り組みました。一人のお友達は「新聞じゃんけんやらないからねー」と宣言していましたが、他のお友達が練習している様子が面白そうだったのでしょう、「おれもやるよー」と先ほどの宣言を忘れたように楽しく参加してくれました。

ゲームが進むにつれて新聞紙の上でカカトを浮かせ、片足でバランスをとらないといけない状況になりゲームとはいえ、みんな額に汗をかきながら必死になっていました。遊びながら足腰を鍛えられるゲームなので今後も定期的に遊びに取り入れたいと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は高学年と低学年の二チームに分かれ、大縄跳びをいています。チームごとに目標回数を設定し、目標に達したチームは全員に目標達成シートにスタンプがもらえるようになっています。低学年チームは2・3年生主体のチームになり、縄跳びの苦手な生徒もいるので目標回数は10回に設定しました。高学年チームは全員6年生ということもあり、30回に設定して始めました。

低学年チームは苦手な子を列の真ん中に配置して跳びやすいように工夫していました。その甲斐あってか苦手な子もスムーズに跳べるようになり、目標まであと1回と迫り目標達成は時間の問題かと思われました。ですが無情にも時間が来てしまい残念な結果になってしまいましたが、以前にも増した子ども達の集中したいい表情を見ることができました。

高学年チームは女子がほとんどを占めているので、まとまりがあって簡単に目標達成するかと思われましたが、やはり小学生何があるか分からないもので、大繩の直前に誰かの手が頭にあたったやら、一緒に跳びたくないなどトラブルが発生し、なかなか目標達成には届きませんでした。でも、みんなスタンプがもらいたい一心でチームがまとまり見事30回の目標回数を達成しました。ボーナスポイントで60回を目指しましたが惜しくも届かず次回に挑戦してもらいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ニュースレター

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

5月も残りわずかになりました(*^▽^*)

今日は、6月のニュースレターをご紹介したいと思います。

6月は、父の日がありますね。いつもお仕事を頑張っているお父さんへ父の日のプレゼントでアップルジュースを使ったビール風ゼリーを作りたいと思います(*^▽^*)

また、沢山の製作やお楽しみ会などいろいろなイベントを計画しています(*^▽^*)

見学・体験いつでもお待ちしております。お気軽にお越しください(*^▽^*)

職員、子ども達みんなでお待ちしています(*^▽^*)

 

ニュースレター6月

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ごはん作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ごはん作りをしました。

今日は、冷やしそうめんとおにぎりを作りました。

そうめんを茹でるのは職員が行い、お米を炊いたり・薄焼き卵やキュウリを切るのをみんなに頑張ってもらいました(*^▽^*)

お米炊きが好きな男の子は、炊飯器を準備するとすぐに『俺がお米炊きたい』といって率先して頑張ってくれました。

10合のお米を楽しそうに洗ってくれました。

他のお友達は、キュウリを細切りにしたり卵焼きを細切りにしたりと怪我をしないようにと慎重に頑張ってくれました。

また、ご飯が炊けるとできたてのごはんでおにぎりを作りました(*^▽^*)

ご飯をラップに包み『あちっ!あちっ!』といいながらも上手におにぎりをにぎってくれました(;^ω^)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

英語の曲に合わせてダンスを楽しみました。

子ども達がよく口ずさむ『チェッコリ』や『パプリカ』の英語バージョンをながすと、すぐにリズムに合わせて体を動かしダンスを楽しむ子ども達です。

2曲だけでは物足りなかったようで、次は『ダイナマイト』や『ハンドクラップ』など子ども達からの要望もあり思う存分ダンスをして楽しみました。

ニジューが好きな職員が『Make you happy』の曲に合わせて踊り出すと『先生すごーい!』と大喜び♬

職員に負けないようにと子ども達も必死になって踊っていました(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえをしました。

ぬりえを楽しみにして下校してきた子ども達!

『先生!今日はなんのぬりえ準備してるの~?』とワクワクした様子です(*^▽^*)

『BTSのキャラクターやカードチャプターさくらに鬼滅の刃、ドラゴンボール』など沢山の種類のぬりえを見せるとテンションも上がりどれにしようかと悩みなかなか選びきれず・・・・

あれもこれもしたいといって4枚選ぶ児童もいました。

選んだ4種類のぬりえに少しずつ色をぬり嬉しそうにしていました♬

1枚のぬりえが仕上がると『先生見てー!』と言って満足そうな表情をしてました(*^▽^*)

宿題を仕上げることが出来ずぬりえまでたどり着かず残念そうにしていた児童に好きなぬりえ持って帰ってもいいよ!と言うと満面の笑みを浮かべ『先生!ありがとう♡』とニコニコで帰宅していきました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819