放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、遠足の子ども達もおり、登所してきて、遠足のおやつの残りとお土産話を持って来てくれました(^^♪

遠足のおやつを嬉しそうに見せて、「これが美味しいんだよ!」と力説して職員一人一人に味見をさせていましたよ♪

職員が美味しそうに食べる姿を見て、嬉しかったようで、帰ってきたお友達にもおやつを分けてあげていました。

また、本日のおやつは特別にチョコレートフォンデュをしまた。

子ども達を机の前に集合させ、ルールを説明します。

1.チョコレートにマシュマロかビスケットをつける。

2.二度付けはしない。

マシュマロとビスケットを用意して、溶かしたチョコレートをおくと・・・

子ども達は一斉にマシュマロを串にさして、チョコレートの中にどっぷりとつけて食べ始めました!!

子ども達の勢いにビックリしましたが、美味しそうに食べる姿をみて、笑顔がこぼれました(*^▽^*)

やはり、子ども達の発想力はすごくマシュマロとビスケットを串にさして食べる子もいれば、ビスケット+マシュマロ+ビスケットとサンドして2つの味を一緒に楽しむ子もいました!!

そして、子ども達が、チョコレートフォンデュに夢中になっている中、前回の英会話の復習をしました。

前回の「What color is this?」「What is this?」を覚えてるのか?

をチェックしました。

まずはマシュマロを持って「What color is this?」と尋ねると「pink‼」と答えてくれ、腕時計を持って「What is this?」と尋ねると「watch‼」と答えてくれましたよ(#^^#)

前回の英会話を覚えていたので、今回は、自己紹介で名前を言ってもらいました。

職員が、英語で名前を尋ね、「My name is ○○.」と答えてもらいました。

恥ずかしがる子もいましたが、自分の名前をちゃんと英語で答えてくれましたよ(*^-^*)

新型コロナウイルスの影響で外部講師の英会話の先生が来れない中、楽しんで参加してくる子ども達に感謝しています☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加