こんにちは(#^.^#)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!
本日は午前中に地震を想定して避難訓練を行いました。
地震のゆれがある間は机の下かテーブルの下に隠れて落下物から頭や体を守り、職員の指示に従い教室の後ろにある広場へと避難しました。
職員の指示で教室から広場へと避難するまでにかかった時間は2分40秒ほどでした。もう少し時間がかかるかなと思っていましたが、意外にもスムーズに避難をすることが出来ました。何度も繰り返すことで、あと少し早く避難をすることが出来るかなと感じました。災害時に備え、焦らず速やかに避難が出来るようこれからも訓練を続けていきたいと思います。
午後からは、糸満ウォークラリーコース北波平・武富4・8㎞コースを歩いてきました。
途中で歩けなくなり車に乗せてもらうお友達もいましたが、全員弱音を吐くことなく最後まで頑張って歩くことが出来ました。
歩いてる途中にニワトリを見つけたり、広場で走り回ったり、猫じゃらしを集めたりとみんな楽しく散歩をすることが出来ました。
子ども達は、2時間程歩いた後も元気いっぱい!!
職員がバテバテでした(*´Д`)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
