2021年 3月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クイズ

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

明日は3月3日ひな祭りですね(´艸`*)

子ども達の為に、今日は朝から雛あられを探しにスーパーを回りました。

どこに行っても雛あられがなく職員『どうしよ~。』と不安でしたが3店舗目にしてやっと雛あられを見つけました。雛あられを見つけた時にはとても嬉しくて職員同士顔を見合わせて喜びました。

子ども達の喜ぶ顔を思い浮かべ、雛あられをゲット!!

ウキウキで教室に戻ってきましたよ~(´艸`*)今日のおやつが楽しみです。

本日は、ひな祭りクイズをして楽しみました。

みんながひな祭りのことをどのくらい知っているのか?と職員気になり、まめ知識として知っててもらいたくひな祭りクイズを行いました。

5問ほどひな祭りクイズを出しました。

ひな人形はどういった様子を表しているのか?やひな祭りに食べるのは豆とあられどっちか?など子ども達でも分かるようなクイズをみんなで楽しみましたよ♪

また、ひし餅の色の並び順はどっちが正しいか?というクイズの時には、みんな悩み一生懸命考えてました。

5年生の男の子はひらめいたようで急にひなまつりの歌に答えがあるよ~!と言い始め職員の頭はハテナ?に・・・

歌ってみて~というと、ひな祭りの曲に合わせて『上から~桃・白・みどり~♪』と楽しそうに歌って聞かせてくれました。

答えは、当たっていたのですが・・・

ひな祭りの歌にそんな歌詞はないよ~!とみんなで大笑いしました(´艸`*)

クイズの後は、みんなで雛あられを食べて楽しいひとときを過ごしました。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 マスクカバー作り

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、食器棚シートを使ってマスクカバー作りを行いました。

マスクを手放せない毎日が続く中、子ども達はあちこちにマスクをぽーいと置いてしまうために自分たちで綺麗にマスクを管理できるようマスクカバーを作りました(*^-^*)

今日のマスクカバーは、縫わずに貼るだけの簡単マスクカバー!!

子どもにでもササっとできるようにと色々調べてステキなマスクケースの作り方を発見!!

素敵なアイディアを参考にみんなで作りました。

材料は食器棚シートと両面テープだけで作れました♬

まず初めに食器棚シートを長方形にカットしました。

シート二枚の裏面を両面テープで張り合わせました(*^-^*)

シートを真ん中で曲げ合わせ、上の部分にマグネットシートを張りくっついたら完成(*^-^*)

子ども達は、自分のマスクを挟んで嬉しそうに出来たよ~と見せてくれました(#^.^#)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819