こんにちは(#^.^#)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、ルール遊びにて『だるまさんの1日』をして楽しみました。
ルールは、『だるまさんが転んだ』とほぼ同じなのですが『だるまさんの1にち』は、『だるまさんが歯を磨いた』や『だるまさんがお茶飲んだ』など日常の動作を思い出しその動作を行います。
行った動作を鬼さんがみて合格がもらえなかったときは、鬼さんと手をつなぎ助けに来てくれるのを待ちました。
みんなの日頃の日常生活がわかる遊びで、子ども達もそれを見て盛り上がり楽しそうに参加していました。
また、みんなが鬼に近づいてきたところで鬼さんもタッチをされたくなく『だるまさんが逃げた』と言ってみんなを後ろまで下げる面白いお題を考えついていました。
子ども達は、『あーーー!』といいながら後ろへ下がり鬼にバレないようにお題をしっかりクリアーしながらゆっくりゆっくり近づいていってました。
すぐに『あきたー』と言われるかな?と思っていましたが、意外にも年齢関係なく低学年から高学年までテンション高くケタケタと笑いながら楽しそうにだるまさんの1日をしていました(*^▽^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
