2020年 12月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大掃除

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、今年最後の利用日!

昨日に引き続き、大掃除をみんなで行いました。

今日は、教室の窓やトイレ、毎日利用する送迎車の掃除を頑張りました(*^▽^*)

高圧洗浄機で外から窓を全部洗い流し、中からは新聞紙で拭き掃除、送迎車も洗車に車内の掃除も進んで頑張ってくれる子供たちでした♬

窓洗いも洗車も水遊びをしながら楽しく行い1日中楽しそうな笑い声が響き渡りました(*´ω`*)

頑張った後は、みんなでオードブルにうどんにおにぎりをいただきました!

子ども達の大好きな食べ物ばかりであっという間にに完食!

頑張った後の食事はとても美味しかったようです(*^▽^*)

今年も残りわずかになりました。

1年はあっという間ですね。

cocoro糸満教室のお友達~(*^▽^*)

今年も1年ありがとうございました。

みんなと楽しく過ごし沢山の思い出を作ることが出来ました☆彡

また2021年も色々なイベントを計画しています。

楽しみにしていて下さい。

みんな元気な姿で来年もお会いしましょう。

来年もcocoro糸満教室をよろしくお願いします。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大掃除/公園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、午前中にクリスマスツリーや大掃除を行いました。

土曜日のクリスマス会も終わり、次は新年の準備という事でみんなでクリスマスツリーの片づけをしたり、1年間楽しく遊んだおもちゃを消毒をしながら綺麗に拭き整理しました(*^▽^*)

片付けをしながら箱を見つけるととりあえず中に入って楽しむ子供たち!

ゆっくりゆっくり楽しみながら片付けを行い、無事におもちゃの整理を済ませることが出来ました。

明日は、今年最後の利用日!みんなで教室の窓や送迎者のお掃除を頑張りたいと思います。

午後からは、糸満市立図書館の上にあるロンドン森公園へいってきました。

公園の遊具で遊んだり、遊歩道を歩き探検しました。

遊歩道では虫を探したり、真っ白なキノコを見つけたりと子供たちはみんな楽しそうでした。

また、長い階段を見つけ『グリコ』をみんなで始めたのですが・・・

あまりにも長い階段に『グリコゲーム』は諦め、『よーいどんっ』の合図にみんなでダッシュで登りました(*´ω`*)

久しぶりに自然の中で遊ぶことが出来子供たちみんな楽しそうでした♬

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クリスマス会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、クリスマス会をおこないました。

1日遅れのクリスマス会になりましたが、cocoro糸満教室にもサンタさんがやってきました(*^▽^*)

いきなりのサンタさんとトナカイの登場に子供達は大喜び♬

すぐにサンタさんとトナカイの周りには子供たちでいっぱいになりました!

サンタさんと一緒に写真撮影をしたり、抱っこをしてもらったりとサンタさんと楽しんだ後は、お菓子のプレゼントをいただきました(≧▽≦)

大きな赤い袋の中から沢山のプレゼントが~♪

1人ずつサンタさんの前に並び、お菓子をもらい嬉しそう(*^▽^*)

もらった後は、しっかりとお礼を言う事ができました。

サンタさん!また、来年もcocoro糸満教室にきてください☆彡

午後は、ケーキやお菓子に蒸しケーキなどテーブルいっぱいに食べ物が並びみんなでパーティーを楽しみました。

みんな好きな物をお腹いっぱい食べることが出来大満足の様子でした。

沢山食べた後は、鬼ごっこをしたりとみんな仲良く体を動かして楽しみました♬

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

クリスマス🎄がやってきました(≧▽≦)

子ども達は嬉しそうにサンタさんからプレゼント🎁もらったよ~!と報告してくれました☆彡

帰ったらクリスマス会して遊ぶんだ~とウキウキしてました。

本日は、おやつ作りでクッキーを作りました。

一人づつクッキー生地を型抜きし焼き上げました。

大きいハートの型抜きで全部型抜きする児童や全部小さい型抜きを使いクッキーの枚数を沢山にする児童など一人づつ個性があらわれるおやつ作りになりました。

また、出来上がったクッキーにチョコペンでデコレーションを行いみんなで仲良く美味しくいただきました。

少しですが家族へ自分たちで作ったクッキーのお土産を持ち帰ることが出来ました(*´ω`*)

みなさん☆彡ステキなクリスマスをお過ごしください(*^▽^*)

Merry Christmas🎄

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クリスマスケーキ寄贈

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

ついに、クリスマスイブがやってきました~♪

子ども達は下校してくると『今日サンタさんくるんだよ~。お願いしたの届くかな~?』とワクワクした様子。

また、サンタさんにお手紙を書き忘れていたお友達はランドセルから手紙を取り出し慌てて書き始めていました。

かわいい子供たちの所にサンタさんが来ますように・・・♬

お願いしたプレゼントがみんなの所に届きますように・・・♬

と、職員みんなで願ってます♬

朝起きた時の子供たちの笑顔や喜んだ様子がなんだか思い浮かび、明日子供たちに会うのが楽しみです(*^▽^*)

本日は、沖縄県社会福祉協議会、そして沖縄製粉株式会社さんよりクリスマスケーキ🎂をいただきました(≧▽≦)

ケーキを目の前に『やったー♡』と大喜び。

チョコレートケーキにロウソクをつけて、クリスマスソングを歌い美味しくいただきました♬

沖縄製粉さんのおかげで子供達の喜ぶ笑顔を見ることができ楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

毎年、沖縄製粉さんには感謝です(*´ω`*)

ケーキ🎂美味しかったです♡

ありがとうございました(≧▽≦)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です

本日は、科学実験をしました。

今日の実験は生クリームに砂糖を入れる方とジャムを入れる方の2つのパターンでどちらが早く泡立てる事が出来るのかを実験しました(*^▽^*)

生クリームと砂糖とジャムに氷水を準備し実験を行いました。

生クリームの入ったボールを見せると混ぜたい混ぜたい!と積極的なこどもたち!

10回ずつ交代でみんなに混ぜてもらいました。

ジャムを入れたほうが早くホイップが出来上がる予定でしたが・・・・

なかなか出来上がらず・・・

職員不安そうに・・・もしかしたら水分入ってしまったかもと・・・(*´Д`)

必死になって職員かき混ぜやっとでホイップが出来上がりました(*^▽^*)

出来上がったホイップをクッキーやクラッカーにのせて美味しくいただきました。大人気のホイップはあっという間に完食しました(´艸`*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 年賀状

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は冬至の日ですね。みなさんトゥンジージューシーは食べましたか?冬至は、1年で最も夜が長くなる日なんです。みなさん知ってましたか?

トゥンジージューシーを食べて元気に冬を乗り切りましょう~!

本日は、担任の先生宛に年賀状書きをしました。

自分たちで担任の先生の名前と住所を調べてもらい準備してもらいました。

下校してきた児童から順に年賀状書きを行いました。

年賀状の書き方の見本を見ながら丁寧な字で書きました。

裏面はシールを準備して持ってきた児童は、裏面を可愛くデコレーション!ステキな年賀状に仕上げることが出来ました。また、自分の好きな絵を描いてみたり、2021年牛の絵を描いたりとみんな個性的に上手に仕上げることが出来ました(*^▽^*)

書き終えた年賀状は、帰りの送迎時にポストへ投函しました。

元旦の日に無事に届きますように☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 体幹トレーニング/DVD鑑賞

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、天気も悪く冬の寒さを感じる一日となりました。

そんな寒さを吹っ飛ばすぐらいに子ども達は元気に登所して来ました!

午前は体幹トレーニングを行いました。

体幹の先生が「鬼滅の刃の柱になる為のトレーニング」と称し一次試験、二次試験を準備してくれました。

一次試験は背筋、腹筋を中心とした5つのトレーニングを行いました。

1.プランクショルダータッチ

2.プランク(片足、片手あげ)

3.クランチ

4.キックバック

5.空気イス

の順番で各20秒、15秒休憩のハードなトレーニング内容でした。

子ども達は、「柱になりたい!」との思いを抱きながらトレーニングを頑張っていましたよ♬

みんなの頑張りが認められ見事、一次試験は合格!!

二次試験は、風船の剣を使ったトレーニングを行いました。

「剣に切られないように、先生が上から剣を振った時は、しゃがんで、下から切る時はジャンプして剣をよける」とルールを説明し二次試験スタートです。

子ども達は、順番を守りながら、剣を上手によけていましたよ!(^^)!

結果は、もちろん二次試験も合格でした。

子ども達は大喜びし、体幹トレーニングが終わった後、元気に教室を走り回って喜びを表現していましたよ(*^▽^*)

午後からは、DVD鑑賞会でした。

クリスマスが近いので、「サンタクロース」のDVDを見ました。

困っているサンタクロースを一つの家族が助ける物語でした。

子ども達にクリスマスは貰うだけではなく、人を思いやったり、与える事で楽しめるという事を知ってもらえたらと思っています☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

雨が降り、またまた冷え込みました(*´Д`)

職員はパーカーをはおり完全防備ですが、さすが「こどもは風の子元気な子」と言うようにこの寒さにも負けず、半そで半ズボンで元気いっぱいです。

本日は、12月生れのお誕生日会をしました。

生クリームたっぷりのケーキが登場し大喜びの子どもたち!!

ロウソクに火をつけみんなでお誕生日の歌を歌いお祝いしました🎂

お祝いの後は、いよいよみんなの大好きなケーキを食べる時間🍰大好きなケーキを目の前にお皿やフォークを準備したりといつもよりも積極的にみんなお手伝いをしてくれました!!ケーキの力は素晴らしいですね(*^▽^*)

人数分にケーキをカットしみんなで美味しくいただきましたよ(*^▽^*)

帰りに、職員一同から手作り写真のプレゼント🎁

もらった写真を嬉しそうにみんなにみせて喜んでくれ、職員も嬉しくなりました(*^▽^*)

12月生れの児童に1年の抱負を聞いてみると、

『休まず学校へ行く』というすてきな抱負を聞くことが出来ました。

1年間頑張って学校へ行けるように私たちも支援していきたいです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

今週は、厳しい寒さが続いてますね。

みなさん、体調はいかがお過ごしですか?

急に冷え込み鼻水をしている児童や鼻声の児童が増えてきました。暖かい服装で体を冷やさないようにしましょう。

年末も近づいております。皆さん体調管理お気を付けください♬

本日は、今年最後の習字を行いました。

一昨日、清水寺で2020年今年の漢字が発表されましたね。

日本の今年の漢字は、『密』でした。

cocoro糸満教室でも今年最後の習字という事で、一人一人1年を振り返り今年の自分らしい漢字を書く予定でしたが・・・子どもたちは、なかなかピッタリな漢字が思いつかず・・・(*´Д`)

好きな子の名前を書いてみたり、冬や冬至、正月などの漢字を練習してました。

好きな子の名前を書いていた児童は、思いを込めて綺麗な字で名字を一生懸命練習してました(*^▽^*)

初恋かな?とても可愛らしかったです♡

この恋が実りますよーに(´艸`*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819