放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ルール遊び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、ルール遊びで「昼か夜か電信か」を行いました。

子供たちがみんな揃ってからルールを説明しました。

1・鬼を決め、鬼は目隠しをします。

2・鬼以外の子は鬼の周りに立ち、「昼か、夜か、電信か?」と声をかけます。

3・鬼は目隠ししたまま、「昼か夜か電信か」を答えます。

鬼が「昼」と答えた時は、他の子は大きく動き回ったり、手をたたいたり、大声を出して逃げます。

「夜」と答えた時は、静かにそっと動き周ります。走ってはいけません。

電信の時は、鬼は「電信、ストップ!」と言います。他の子は、その場に止まって、動かず、声も出しません。

4・鬼は、目隠ししたまま自由に動き、誰かをタッチしたら鬼を交代します。

とルールを伝えゲームを開始しました。

職員がお手本の為に、最初の鬼になりました。

「ルールを守って楽しもう!!」と思ってましたが・・・子供たちは、職員の目隠しに大盛り上がり!!

職員が「夜!!」と声をあげても手をパンパンと叩いたり、声をあげて逃げ回り、「電信、ストップ」と言っても、一度は、ストップするけれど、鬼が近づくと声をあげて逃げるなど、ルールを無視して楽しんでいました(^^♪

2回目からは職員は鬼のサポートに周り、子供たちだけで行ってもらいました。

子供たちは、自分が鬼になりたいと、積極的に鬼に捕まりに行きます。

子供たちに、「これは、鬼になるゲームじゃないよ。鬼から逃げるゲームなんだけどなぁ。」と声をかけますが、子供たちは目隠しして欲しくて何度も鬼になり楽しんんでいましたよ(*^▽^*)

いつも、子供たちは私たちの予想を大いに超えて、色んな楽しみ方を見つけてくれます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加