放課後等デイサービスcocoro糸満教室 食育

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、「食育」を行いました。

子供たちが楽しめるようにとクイズをしながら行っていきました。

子供たちを机の前にあつめて、

「食育って何か分かる?」と尋ねると色々な答えが返ってきました。

面白かった答えは「食器洗うやつ」でした♪

子供たちに「今日は、体と食べ物と栄養についてクイズをします。」

と伝えて、「食育クイズ」を開始しました。

「どうして給食を食べるの?」

「なぜ好き嫌いをしないほうがいいの?」

「食べたものは体の中でどうなるの?」

などのクイズをしていきました。

子供たちは、じっと座っていることが難しい様子でしたが、クイズを出すと「はい、はーい!!」と手をあげて答えてくれました。

最後に、お箸のマナーの間違え探しゲームをして、食育の時間は終了しました。

食育クイズは、学校給食を中心に体と栄養の事、食事のマナーの事、噛む回数が大切な事を伝えていきました。

今回の食育クイズで、子供たちが1つでも何かを学んでくれたらと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加