こんにちは♬
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日、午前はごはん作りを行いました。
子供たちが、楽しめる作業がある物が作れたらと思い「餃子」を作ることにしました。
子供たちに「ごはん作り始めるよ!今日は、餃子を作ります。」と言うと、意外な反応が・・・・
「餃子きらーい。だから作らない!」との事。
「えー、絶対楽しいよ。そして、美味しいよ。」との返答をして、ごはん作りをスタートしました。
米を先に炊いて、その後、野菜を切って、肉とその他の材料を入れて、子供たちにこねてもらいます。餃子の餡の完成です。
そして、皮に包む作業になると、「やりたくない。」と言ってた子が「包みたい!」と言って作業に参加してくれました。
子供たちに包み方を説明しますが、なかなか上手く包む事が出来ずに、悪戦苦闘している姿がとても可愛らしかったです♪
そして、餃子を上手く包む事を諦めた子が、個性豊かに色々な包み方をし始めました。
これはもう餃子ではなくシュウマイ?小籠包?というような形を作っていましたよ!(^^)!
焼きの作業が終わり、出来上がるとみんなで美味しく頂きました☆彡
しかも、「餃子嫌い。」と言っていた子が「美味しそう!やっぱり食べる!!」と言って一番沢山食べている姿を見て、とても嬉しくなりました。
午後からは、今cocoro糸満教室でブームの大縄跳びを行いました。
子供たちは、前回の記録を更新したいと意気込み何度も挑戦し、とうとう凄い記録が誕生しました。
なんと!!!
連続401回の新記録を出すことが出来ました(*^▽^*)
職員も子供たちもビックリで大喜びの記録でした☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
